![]() |
もったいない。。。orz
連休に入る直前から禁煙を始めたんですよ。
で、ニコチン抜ける離脱症状?
ぽやーんとしてて、
とにかくなんか気合いが入らず。
で、一週間経ちまして。
やっとこさ。
ニコチン無しの状況に慣れてきました✨
ニコチン有る無しより、休憩に一服、とか、寝起きに一服とか、生活リズムの一つに組み込まれてるのがなくなるのが私としてはしんどかったので、
ニコチン無しタール無し匂い付き水蒸気を吸うだけの電子タバコで全然なんとかなってます😃
もう健康とかね。
マジで1mmも興味ないんです。
健康診断とか人間ドックとかやりたい人だけやってりゃいいんでない?わたしゃやりたく無い、と常々思ってます。w
ただ、今年の夏は日帰りジャンダルムとか日帰り槍ヶ岳とか、やりたい体力チャレンジいっぱいあるので、少しでも持久力上げておきたい。
タバコの値上げにも負けず!
世間の嫌煙の流れにも負けず!
…で吸い続けてましたが。
趣味の為なら致し方無し!!!!!!!!
心肺機能が2.3ヶ月で2割くらい上がるって話もあるし、春には効果出るかな??
楽しみです✨
喫煙なんて百害あって一利なし。
頑張ります。笑
しかし、タバコについて語られる度に思ってましたが、喫煙って基本的に害があるから楽しい?系の趣味?なので、別に利は求めてないよなぁ、と。
暴飲暴食然り、夜更かし然り、浮気不倫然り、深酒然り。良い悪いは置いといて、悪い事は残念ながら楽しいのです。笑
私も去年とあることがキッカケで禁煙しました。4ヶ月ほどたちます。その間、禁断症状などはほぼでず楽に辞めれました。本気の趣味のためなら案外すっといますね!
ただ、辞めたから体力ついたかというと…。微妙です(笑)
まあ月に一万以上節約できるんで、いいですけどね。
えっ…個人的には手っ取り早く持久力つけるリーサル・ウェポンのつもりの禁煙なのに…!?笑
いやいやいや、まだこれから伸びていきますよ、きっと!!
タバコは控えられることをオススメします。
タバコ他、いろんな原因が集まって、最終的に高血圧が原因で倒れてICUへ入ってました。プロフィールに書いてますが体はズタボロ、死んでもおかしくなかったです。
体は元には戻らずなのですが、今は生きてることを楽しんでます。私のような体験をしたくなければ、やめられた方がいいですよ。御参考まで。
なかなかにハードな状況のようで^^:
自分の場合、体型管理もしてるしタバコ吸う以外は超健康体、血圧なんか低過ぎに近いくらいなので健康診断前は適度な時間にタバコ吸ってわざわざ少し上げてから向かうくらいでしたが、
まぁ、趣味の為!と前向きに言える内に辞めるのは良いことかな、と。^^
とりあえず本命の目的の体力up効果があるのを期待するばかりですw
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する