![]() |
![]() |
…何を言ってるか分からないと思いますが、大丈夫。
私も分かっていません💦
GWが始まる前に、どうせならGWにしか出来ない事をしよう!そうだ!恐山に行こう!と決めて
長野県は諏訪湖のほとりから、くんだり青森県の果てまでロングドライブをしてやっとこさ帰りつきました。
もうね、桃鉄の行き先決めるノリで遠征先を決めちゃダメですね…遠すぎでしたorz
弘前から秋田は4マスじゃないし
里帰りカードもねぇんだよ!ちくしょう!
この世は桃鉄じゃないんだよ!!!!!!
2日の昼に出て、3日に福島県で一切経山登った後にまた北上して、4日に恐山観光済ませてまた南下、5日は山形県あたりで鳥海山か月山でも登って、6日の夕方くらいまでに長野に帰ってきたらいいかなー
…なーんて、自分の体力と運転耐久力を全く考慮しない机上の空論計画を立ててはアカン💢バカじゃないのか!バカで悪かったな、コンチクショー!!
運転に疲れ果てて予定ものびのびになりーの、
帰り道の途中の登山はカット、帰宅も6日の夕方どころか7日の午前1時…あと6.5h後には始業ダヨ!!
まぁ、無事帰ってこれたし、一度は行ってみたかった恐山にも行けたからヨシとしましょうΣ੧(❛□❛✿)
4月の頭に中古で買った車も、まさか新オーナーのところにきてすぐ1900kmドライブさせられるとは思っていなかったに違いないw
年式の割に走行距離はかなり少なくて、
なんなら入りっぱなしだったDVDが西野カナだったので
前オーナーは間違いなく女性。
トリセツとか流れる中ぼちぼち走る感じの
ゆるふわな労働環境だったに違いないmyカー。
私の下に来た途端、爆音でB'zを鳴らしながら毎日満タン給油されて走り続ける過酷な労働環境に晒されるも、
不調など一切なく快適に走ってくれました。
ホントありがとう。笑
色々あったようで、よく考えてみるとほぼ運転だけで終わったGW。
延々と日本列島を北上していくと、
徐々に季節が巻き戻って、色んな緑が散りばめられた新緑の山から春を迎えて間もない山、なんなら恐山あたりはまだ桜が咲いていたり。
残念ながら登る時間はなかったけども、各地の名山もいっぱい眺めてそのうちちゃんと登りにこようと憧れもチャージできたり。
また明日から頑張って働きますか🙃
そして、週末はガッツリ歩く。それはもうガツガツと歩くロングルートやる。運転はもうお腹いっぱいだ!!w
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する