|
|
|
用事が済んでprivate timeとなった後はやはり山に登りたく、“いつかは弓張山地から南アルプスへ繋ぐ”ための一環として、運転者にお願いして太平洋・最接近地点で降ろしてもらいました。(下山後は公共交通帰宅)
今回は、先達のs4redsさんのログを参考にさせてもらってルート設定し、太平洋から嵩山登山口の梅田峠に繋ぐのがメインです。
せっかくの機会なので、帰宅口となるJR二川駅まで神石山を経由して歩きましたが、まずまずの天気のおかげで超低山ながら素晴らしい展望。前回、二川〜新所原を歩いた時は悪天候下だったので余り印象に残りませんでしたが、今回は快適な自然歩道歩きに好展望が加わり、十二分に楽しめたコースでした。
深南部付近で停滞していて中々進まない”弓張から南アへ繋ぐプロジェクト”ですが、突破口を探りつついつかは繋げたいなぁと思っています。
shtさん、カメレス失礼します。
やりますか!
”いつかは〜”
自分も関東に戻って、”いつかは〜”と
新たな夢を描いています。
shtさんの夢、レコを楽しみに待っていますよ
s4redsさん こんばんは
本拠地に戻られても変わらずactiveに登られている様子、時々レコで拝見させていただいております。
愛知在住の折りに残された足跡は色々と参考にさせていただいていましてありがとうございます。この日は、s4redsさんが太平洋から歩かれたコースを南アまで繋ぐ一部として使わせていただきました。今は、高塚山〜光岳の深南部の情報を集めつつ、機会をうかがっているところです。
来年は、レッズvs.グランパスの赤赤対決でチャンピオンシップを争いたいですね。コメントいただきありがとうございました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する