ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
nobutake1373
さんのHP >
日記
2015年09月23日 09:58
自由日記
全体に公開
第2の職場
退職後に働くことは必要だろうか?
人生80年と考えると年金と少しの蓄えだけでは働かざるを得ない。
働くことは毎日のリズムを一定にしてくれたり、人との出会いなど良いところもあることは確かである。しかし、働くということは、責任を与えられるということであり、60歳を超えると精神的にも肉体的にも大変なことである。
そんなことを考えながら、明日から新しい職場で働くこととなった。仕事の内容や雇用条件はあまり知らないのだが、先輩の紹介で入社できるので感謝して、65歳まで頑張ろうと考えている。
2015-09-14 頭すっきり
2015-10-22 パソコンが壊れた。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:643人
第2の職場
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
いーぐる
RE: 第2の職場
zvn06025さん、初めまして。
定年退職組の先輩として一言(スミマセン、僭越です
)
今日も行かねばならない所がある、今日もやらねばならない事がある・・・、昨今思うに、これって凄く大切なようで。リタイアしたら好きなだけ山にいける・・・なんて妄想でした。そんなに体力もお金も続きません。趣味は寸暇を惜しんで、という状況がベストのような・・・
。失礼しました。
2015/9/23 11:09
nobutake1373
RE: 第2の職場
コメントありがとうございました。メール送信いたしましたのでご覧ください。それでは失礼します。
2015/9/23 20:43
gijin
RE: 第2の職場
こんにちは。
第二の職場、如何お過ごしでしょうか
私も定年後、5年間再雇用で働きました。その後も第三の職場で今も現役で働いております。思うところ65歳を過ぎたころから体力や集中力の衰えを感じています。山行もいつまで続くことやらと思いながら今年68歳を迎えました。そろそろ引退も考えているのですが、体力維持のため山行はやはり続けようかと迷走状態です。長くなりました、私の日記になってしまいます。互いに頑張りましょう。
2018/12/6 15:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
nobutake1373
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
登山・ハイキング(20)
将棋(6)
自由日記(35)
言葉(3)
犬(2)
同級生(1)
仕事(0)
スポーツ(1)
健康と身体(3)
ドローン(3)
思う事(3)
日本の医科学(1)
ガーデニング・花(1)
未分類(6)
訪問者数
16690人 / 日記全体
最近の日記
趣味というもの
花
ドローン
花🌷
ガーデニング
日本の医科学の状況
ドローン
最近のコメント
外国は、自分の英会話力を試す為、英語圏で
nobutake1373 [07/10 14:33]
RE: 今後やりたい事
鷲尾健 [07/06 00:08]
コメントありがとうございます??お互い頑
nobutake1373 [04/28 01:07]
各月の日記
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
zvn06025さん、初めまして。
定年退職組の先輩として一言(スミマセン、僭越です
今日も行かねばならない所がある、今日もやらねばならない事がある・・・、昨今思うに、これって凄く大切なようで。リタイアしたら好きなだけ山にいける・・・なんて妄想でした。そんなに体力もお金も続きません。趣味は寸暇を惜しんで、という状況がベストのような・・・
コメントありがとうございました。メール送信いたしましたのでご覧ください。それでは失礼します。
こんにちは。
第二の職場、如何お過ごしでしょうか
私も定年後、5年間再雇用で働きました。その後も第三の職場で今も現役で働いております。思うところ65歳を過ぎたころから体力や集中力の衰えを感じています。山行もいつまで続くことやらと思いながら今年68歳を迎えました。そろそろ引退も考えているのですが、体力維持のため山行はやはり続けようかと迷走状態です。長くなりました、私の日記になってしまいます。互いに頑張りましょう。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する