|
山にも行く時間を作りたいですが、今のところ夢を成功させるため塾経営に力を入れていこうと考えています。夢は、勇気と希望を自分に与えてくれます。しばらくは、毎月40万円位の赤字ですが、夢が勇気を与えてくれていますので、毎日、前向きに明るく働かせていただいております。楽しく元気がでる職場ですので頑張ってずっと続けるために生徒たちの学力向上に努めて生徒数を増やして経営が成り立つように努力していきたいと考えています。
昔、ある人に「平山君は、大器晩成だね」と言われましたが、その言葉も今の自分をあと押ししてくれています。
これから1年間は、自分の夢「塾」経営に重点を置いて働き、徐々に山と将棋さらに旅行の趣味を謳歌しようと考えています。「初心忘れべからず。」
nobutake
「学習塾」ですか、わが山友も3年前からしています。スタ−ト時は5名でしたが、今年度は26名とか。2年目に挫折しかけて相談に来られていましたが・・。
全国ネットの学習塾は教える内容も殆んど統一されていますが、個人の場合は柔軟性も確保されますので、「学ぶ」とは何か?を伝えるには最適なのでは、と思います。
軌道に乗るまでは大変ですが、路線が正しければ、生徒数は必ず増えてきます。これは、全ての商いに共通です。
頑張って下さい。
こんちわ
夢をもって行動しているときは充実していますね
ぜひ、頑張ってください
前途が開けんことをお祈りいたします
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する