|
日本酒度:+7
原料米:ヒノヒカリ
酸 度:2.6
精米歩合:75%
アルコール度:16.7
酵母:サッカロマイセス・サケ・ヤベ
酒造蔵元:合資会社 若竹屋酒造場
開栓してそのままボトルから起つ香は遠慮がちに控えめで
そこにいるの?とっ言いたくなる。
でも何処か懐かしさを感じるのである。
そんなこの酒を頂く時の器を何にするか、
ぐい呑み?いや違う。さめてしまう。
開口広いワイングラス?いや違う。味わいが変わりそう。
ちょこ?ちょこでも少し大きめ。でっ継杯までにさめない程度。
これだね。
口に含み、まずの挨拶は早熟な酸味が主張します。
それが必要な葡萄から造るワインのように酸味が立ちます。
でも芯にあるものは甘い心地いい優しいあの香り
そう、綿菓子のザラメを溶かして綿の様になる時の
あの香り立ちに似たあの懐かしい香り。
でも、これは酒、引きが良く切れます。次が欲しくなります。
この酒をいただく時は
野営のテントから満天の星空を眺めながら
想い深く思う時間飲み続けたい。
by yasu (なんちゃって)
このままシリーズ化ですかね。
いつか並べて生テイスティングしましょー(^-^)
そうですね。^^
こないだ買ったのはレビューも終わり
飲み干したので
また買いに行かなきゃと思っています。
その時に買うのは他のシリーズですね。
さて次は何にしようかな。
そうそう、秋には日を合わせましょうね。
そしてうんちく大会!(笑)
ウチの酒、今度はいつ担いで行けばいいですか〜?
いいえ、いいえ、
蔵にテント持参んで押しかけますから
テイステイングカウンターに
オールスター並べておいてください。(笑)
冗談はさておき
ワカさんの所に行って以来、
米汁に目覚めてます!責任とってよ!(笑)
定年後の再就職先が決まりましたねっ!
はい、
守衛しながら現物支給でお願いしようと思います。
ただし週末は勤務しませんので
クルリンさん、ツルちゃん、ワカさん(社長)3人で
週末交代でお願いします。(笑)
ヤス村記念日は全員休暇です。
昨日 私も〜(o^^o)呑んじゃいました!
若竹屋 のスッキリ
満天の
飲みたいですね〜・・・・・
酔っちゃいそぅ(o^^o)
美味いですよね。
ちょっとここのところ呑みすぎてます。
6日で2本無くなりました…(汗)
いい気色になって、
KAZ節が炸裂するんですかね?
自然のあるがままに…(怖)
なすがままに…(怖)
その時はシュラフに詰め込んで
頭もいれて鍵しとこう(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する