紙の地形図を俯瞰的に眺めて、谷の地形を想像し、面白そうな谷を探すのは楽しく、一日すごすことができるが、国土地理院が提供しているウェブ上の赤色立体地図では、地形を視覚的に見せてくれるので、紙の地図では気が付かなかった滝らしき段差や、ゴルジュらしき割れ目を見つける面白さがある。これで見つけた場所に行って、当たりだったことがある。以下にリンクを張るが、ウェブ地理院地図の「標高・土地の凹凸」から入ると、画像がぼけてしまうことがあり、「火山基本図」と合成したほうが良いようだ。写真は、いずれも、それらしい里山の地形を切り取ったもの。これから、確かめに行きたい。
https://www.gsi.go.jp/bousaichiri/release_thematic_maps_20180606.html
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する