ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
straycats
さんのHP >
日記
2010年09月09日 16:57
ヨタ話
全体に公開
全紙15日発売だって。
土日の休みの前倒しで山の雑誌も出ると思っていたら大間違い。会社のPCで調べたら全紙15日だよー
今回はどれを買おうか・・・。PEAKSは買うかな。でも『歩かないと行けない温泉』だって。まぁ、中身を見て決めようっと
2010-09-09 今日はカーネルさんの誕生日だと
2010-09-09 今晩の晩酌
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:175人
全紙15日発売だって。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 全紙15日発売だって。
ですねぇ・・・
中身を見ないことには何とも決めかねます
出版者様にはマジで金を払いたくなるような本を作ってほしいですね
カタログ雑誌はもういいです
2010/9/9 17:21
straycats
山雑誌も高いですからねぇ。
山雑誌もみんな1000円ほどする物ばかりで宣伝ばかりで内容が無い物は最低ですね。
紙質は落してイイから少しでも安くしてって感じ。
頼むよー、出版社ー!
2010/9/9 17:45
mizuho
RE: 全紙15日発売だって。
straycatsさん、こんにちは。
少し前に出てた、岳人の別冊(?)「秋山」がなかなかよかったです!
いくつか、1泊2日〜2泊3日程度の秋山のコースが紹介されていて、今年から秋山(高山の)を始めようと思っている私には興味深かったです。
となりに置かれていた「ヤマケイJOY」の秋版も良かったです。
でも、私とstraycatsさんではレベルが違うので、興味の対象が違うかもしれませんね〜。
2010/9/9 23:52
startours2
RE: 全紙15日発売だって。
ネタ探しも大変でしょうし
ネットに押されていろいろ出版業界は大変ですから、
頑張って欲しいもんです。
2010/9/10 0:04
straycats
RE: 全紙15日発売だって。
mizuhoさん、ryuryu2580さん、リプライありがとうございます。
昨晩は仕事帰りに巣鴨で下車してケンタを購入。
そして『ヤマケイJOY』秋版を購入。←なぜかと言うと新しいテントの購入計画をしてまして貯金を始めようと思ってます。
出来れば値段に拘らず良い物を購入しようと思ってまして・・・たまたまテントの記事がある『ヤマケイJOY』を購入しました
これからまた山を登るには良い季節になりますね
仕事場でryuryu2580さんのサイトを見るのも毎日の楽しみになってるし、mizuhoさんの山行記録や日記を見させて貰うのも楽しみですよ
でわまた
2010/9/10 12:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
straycats
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
酒肴(12)
山話(61)
ヨタ話(31)
山グッズ(3)
ギジュ(1)
訪問者数
73794人 / 日記全体
最近の日記
久し振りのヤマレコ
先日のお土産画像
七丈から先
甲斐駒 黒戸尾根 ナイフリッジ画
5月1日の芝桜&長瀞、天然かき氷、宝登山。
こんにちわ。最近、記録を残せないですが
清水寺の舞台からダイブして
最近のコメント
おひさ〜〜
tekutekugo [12/30 00:24]
RE: 先日のお土産画像
straycats [06/26 06:06]
ちゃいます!!
tekutekugo [06/24 21:33]
各月の日記
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
ですねぇ・・・
中身を見ないことには何とも決めかねます
出版者様にはマジで金を払いたくなるような本を作ってほしいですね
カタログ雑誌はもういいです
山雑誌もみんな1000円ほどする物ばかりで宣伝ばかりで内容が無い物は最低ですね。
紙質は落してイイから少しでも安くしてって感じ。
頼むよー、出版社ー!
straycatsさん、こんにちは。
少し前に出てた、岳人の別冊(?)「秋山」がなかなかよかったです!
いくつか、1泊2日〜2泊3日程度の秋山のコースが紹介されていて、今年から秋山(高山の)を始めようと思っている私には興味深かったです。
となりに置かれていた「ヤマケイJOY」の秋版も良かったです。
でも、私とstraycatsさんではレベルが違うので、興味の対象が違うかもしれませんね〜。
ネタ探しも大変でしょうし
ネットに押されていろいろ出版業界は大変ですから、
頑張って欲しいもんです。
mizuhoさん、ryuryu2580さん、リプライありがとうございます。
昨晩は仕事帰りに巣鴨で下車してケンタを購入。
そして『ヤマケイJOY』秋版を購入。←なぜかと言うと新しいテントの購入計画をしてまして貯金を始めようと思ってます。
出来れば値段に拘らず良い物を購入しようと思ってまして・・・たまたまテントの記事がある『ヤマケイJOY』を購入しました
これからまた山を登るには良い季節になりますね
仕事場でryuryu2580さんのサイトを見るのも毎日の楽しみになってるし、mizuhoさんの山行記録や日記を見させて貰うのも楽しみですよ
でわまた
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する