ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
straycats
さんのHP >
日記
2011年02月09日 10:36
山話
全体に公開
『天は我々を見放した!』
今回の山行は雪&風は避けられない予感
しかし、突入してきます
アップダウンそこそこあるので慎重に雪と風の丹沢を味わってきます
さあ甘いか辛いか
なぜかワクワクしてます
安全第一に丹沢の山々を満喫してきます
他のレコの皆さんも気を付けて山を楽しんで来る事を祈ってます
※前の日記と同じような事を書いてるかも・・・
2011-02-05 天気と運
2011-02-10 『ニイタカヤマノボレ0二一一
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:226人
『天は我々を見放した!』
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
takec
RE: 『天は我々を見放した!』
こんにちは。
見放され…ましたね。恐らく。
真っ白の綺麗な山にお目にかかるチャンスでもありますが。
甘いか辛いかワクワク…のお気持ち、とても良く解る気がします。
私も今、全く同じ気持ちですので。
雪と風はしんどいですが、どうぞお気をつけて、良い山行をお楽しみ下さい。
2011/2/9 10:52
tekutekugo
RE: 『天は我々を見放した!』
おお!!行くんですね
こんなに晴れが続いていた冬についてないといえば ついてない
でも丹沢で大荒れなんてのも、そうそうあることじゃなし、いっそ楽しんじゃいましょう
山男の根性みせてやれ〜〜(私はかよわい女だが
)
気をつけて楽しんできてくださいね。
2011/2/9 12:07
Naf
RE: 『天は我々を見放した!』
ほんと笑ってしまうくらいに、見放されてますね!!
ピンポイントにハードな天気に、おい!おい!!そうなのか?
楽しんだ者勝ちで、無事の帰還を〜
ネタ満載の山行記録待ってます。
2011/2/9 12:37
straycats
RE: 『天は我々を見放した』コメント頂いた方々に感謝
ワクワクもさる事ながら、日本酒を1リッター持って行こうとしている自分が居る事に我ながら呆れてます
ハハハっ。。
酒の肴は家に漬けてあるスルメ
今回は寒い山行になると思いますが逆行して軽量装備で行くつもりです。(日本酒は持っていくけど)
コメントを頂いた皆さんいつもありがとうございます
今日は御徒町のOD-BOXに寄って色々と買って帰る予定でーす
皆さんにLUCKをっ
2011/2/9 13:59
ゲスト
RE: 『天は我々を見放した!』
なんかみやま山荘の掲示板に・・・
むにゃむにゃ
2011/2/9 14:18
straycats
そそっ。
q0u0pさん。こんちわ。
そうなんです。もともとは『みやま』まで行くつもりだったので書き込んだのですが今回手前の『蛭ヶ岳山荘』にしたんで・・・。
q0u0pさんは如何お過ごしですか?
2011/2/9 15:27
MATSU
RE: 『天は我々を見放した!』
雪の丹沢には山好きが挙って集まります。
むしろ「天に祝福」されていると思いますよ。
なにしろ手軽に雪山を楽しめるのですから。
雪見酒と洒落込んで下さい
。
2011/2/9 15:11
straycats
MATSUさんの鳳凰は絶景でしたね。
こんちわ。
当初はうちらも7日、8日か8日、9日とかで考えていたのですが・・・。
師匠が11日からしか休みがNGとの事で今回11日、12日になり・・・。
まあ、丹沢で炙ったスルメと熱燗で一杯やってきますね
毎度ありがとさんです
2011/2/9 15:34
kipyon
RE: 『天は我々を見放した!』
まさにピンポイントに、雪山に突入???
天気が晴れるように、祈ります。
ご無事に、帰ってきて下さい。
2011/2/9 21:15
i_wata18
RE: 『天は我々を見放した!』
てっきり、八甲田山に行くのだと思ったですよ。
2011/2/9 21:19
kintakunte
RE: 『天は我々を見放した!』
straycatsさんコンバンワですね。
雪の被った丹沢山系は余りお目に掛かれない事から、大分迫力が有りますね。
素晴らしい画像と楽しい山行記録を楽しみにしています。
2011/2/9 22:23
straycats
kintakunteさん。i_wata18さん。kipyonさん。
皆さんコメント有難う御座います
i_wata18さん
八甲田もいずれは行きたいですね〜。実はあのセリフのあの映画は親と劇場で見た記憶がバッチリあるんですよ!
今後とも良しなに
kintakunteさん。
いつも有難う御座います
大荒れの丹沢に『ニイタカヤマノボレ』です
kipyonさん。
毎度!昨日装備を揃えて今回は食事も最軽量に御徒町の『OD-BOX』でフリーズドライの物を購入。
でも、酒だけは1リッター持って、水2リッターかな?
あとは行動食と夜のつまみのスルメを持って行きます
どうなる事やら・・・写真は真っ白だけかも
2011/2/10 14:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
straycats
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
酒肴(12)
山話(61)
ヨタ話(31)
山グッズ(3)
ギジュ(1)
訪問者数
73801人 / 日記全体
最近の日記
久し振りのヤマレコ
先日のお土産画像
七丈から先
甲斐駒 黒戸尾根 ナイフリッジ画
5月1日の芝桜&長瀞、天然かき氷、宝登山。
こんにちわ。最近、記録を残せないですが
清水寺の舞台からダイブして
最近のコメント
おひさ〜〜
tekutekugo [12/30 00:24]
RE: 先日のお土産画像
straycats [06/26 06:06]
ちゃいます!!
tekutekugo [06/24 21:33]
各月の日記
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
こんにちは。
見放され…ましたね。恐らく。
真っ白の綺麗な山にお目にかかるチャンスでもありますが。
甘いか辛いかワクワク…のお気持ち、とても良く解る気がします。
私も今、全く同じ気持ちですので。
雪と風はしんどいですが、どうぞお気をつけて、良い山行をお楽しみ下さい。
おお!!行くんですね
こんなに晴れが続いていた冬についてないといえば ついてない
山男の根性みせてやれ〜〜(私はかよわい女だが
気をつけて楽しんできてくださいね。
ほんと笑ってしまうくらいに、見放されてますね!!
ピンポイントにハードな天気に、おい!おい!!そうなのか?
楽しんだ者勝ちで、無事の帰還を〜
ネタ満載の山行記録待ってます。
ワクワクもさる事ながら、日本酒を1リッター持って行こうとしている自分が居る事に我ながら呆れてます
酒の肴は家に漬けてあるスルメ
今回は寒い山行になると思いますが逆行して軽量装備で行くつもりです。(日本酒は持っていくけど)
コメントを頂いた皆さんいつもありがとうございます
今日は御徒町のOD-BOXに寄って色々と買って帰る予定でーす
皆さんにLUCKをっ
なんかみやま山荘の掲示板に・・・
むにゃむにゃ
q0u0pさん。こんちわ。
そうなんです。もともとは『みやま』まで行くつもりだったので書き込んだのですが今回手前の『蛭ヶ岳山荘』にしたんで・・・。
q0u0pさんは如何お過ごしですか?
雪の丹沢には山好きが挙って集まります。
むしろ「天に祝福」されていると思いますよ。
なにしろ手軽に雪山を楽しめるのですから。
雪見酒と洒落込んで下さい
こんちわ。
当初はうちらも7日、8日か8日、9日とかで考えていたのですが・・・。
師匠が11日からしか休みがNGとの事で今回11日、12日になり・・・。
まあ、丹沢で炙ったスルメと熱燗で一杯やってきますね
毎度ありがとさんです
まさにピンポイントに、雪山に突入???
天気が晴れるように、祈ります。
ご無事に、帰ってきて下さい。
てっきり、八甲田山に行くのだと思ったですよ。
straycatsさんコンバンワですね。
雪の被った丹沢山系は余りお目に掛かれない事から、大分迫力が有りますね。
素晴らしい画像と楽しい山行記録を楽しみにしています。
皆さんコメント有難う御座います
i_wata18さん
八甲田もいずれは行きたいですね〜。実はあのセリフのあの映画は親と劇場で見た記憶がバッチリあるんですよ!
今後とも良しなに
kintakunteさん。
いつも有難う御座います
大荒れの丹沢に『ニイタカヤマノボレ』です
kipyonさん。
毎度!昨日装備を揃えて今回は食事も最軽量に御徒町の『OD-BOX』でフリーズドライの物を購入。
でも、酒だけは1リッター持って、水2リッターかな?
あとは行動食と夜のつまみのスルメを持って行きます
どうなる事やら・・・写真は真っ白だけかも
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する