ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
straycats
さんのHP >
日記
2011年02月14日 12:50
ヨタ話
全体に公開
ilbonさん、yuki_G_Kさん、daikokuさん。
コメントいつもありがとうございます
デジカメはホント!焦りました。
届けてくれた方には何と言っていいか・・・本当に有難う御座いました。
前から少し思ってはいたのですが、山登りは基本自由だと思うのですが、すれ違う方に『こんにちわ』『おはようございます』『お気を付けて』など、すれ違いざまに挨拶をしますが・・・ムスーっとして通り過ぎる方が多いと寂しくなります
まぁ、それこそ一方的な押し売りみたいなもんに挨拶を返せよっ!と言う訳でもないのですが・・・
他の皆さんはスル派?シナイ派?
2011-02-13 今日は予備日でとっておいた休み
2011-02-14 さわり11日、12日の西丹〜桧
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:214人
ilbonさん、yuki_G_Kさん、daikokuさん。
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
rikky
挨拶
Straycatさん、こんばんは。
レポ楽しみにしていますよ〜
山を始めて、想像ほど、皆さん挨拶しないもんだなー
とは思ってました。
私はスル派です。小学校から高校までの先生の躾が、
自分でも気持ち悪い程、身についてしまってます
。
2011/2/15 0:27
straycats
挨拶
rikkyさん、こんにちは。
そうですよね。人それぞれなんで何とも言えないのですが景色も空気も素晴らしい山で『こんにちわ』って挨拶をして笑顔で『こんにちわ』って返してくれるとスゴク嬉しいし、心が優しくなれますよね。
私も中、高の部活や空手、合気道なんかも少し齧ったので苦しかった思い出もあるけど・・・必ず『挨拶』は基本中の基本だったのでこちらも見ずにスーって行ってしまうと少し寂しいです。
コメント有難う御座います。
2011/2/15 9:19
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
straycats
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
酒肴(12)
山話(61)
ヨタ話(31)
山グッズ(3)
ギジュ(1)
訪問者数
73795人 / 日記全体
最近の日記
久し振りのヤマレコ
先日のお土産画像
七丈から先
甲斐駒 黒戸尾根 ナイフリッジ画
5月1日の芝桜&長瀞、天然かき氷、宝登山。
こんにちわ。最近、記録を残せないですが
清水寺の舞台からダイブして
最近のコメント
おひさ〜〜
tekutekugo [12/30 00:24]
RE: 先日のお土産画像
straycats [06/26 06:06]
ちゃいます!!
tekutekugo [06/24 21:33]
各月の日記
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
Straycatさん、こんばんは。
レポ楽しみにしていますよ〜
山を始めて、想像ほど、皆さん挨拶しないもんだなー
とは思ってました。
私はスル派です。小学校から高校までの先生の躾が、
自分でも気持ち悪い程、身についてしまってます
rikkyさん、こんにちは。
そうですよね。人それぞれなんで何とも言えないのですが景色も空気も素晴らしい山で『こんにちわ』って挨拶をして笑顔で『こんにちわ』って返してくれるとスゴク嬉しいし、心が優しくなれますよね。
私も中、高の部活や空手、合気道なんかも少し齧ったので苦しかった思い出もあるけど・・・必ず『挨拶』は基本中の基本だったのでこちらも見ずにスーって行ってしまうと少し寂しいです。
コメント有難う御座います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する