3月20日の山歩きのコースほぼ決定
天気が良ければよいけど、今のところ週間予報だと曇りで40%雨。
とりあえず1つのプランは
奥多摩(東京側)は青梅線の御嶽駅から高水三山の内2つ、惣岳山と岩茸石山を通り棒ノ嶺、そして名栗湖(有間ダム)がある埼玉側へ下るコースでほぼ決定。
約15キロくらいかな。
もうひとつは関八州見晴台で芦ヶ久保から関八州見晴台をめざして西吾野に下りて行くコース。約16キロくらいかな。(最近レコユーザーのsumikoさんとmanabuさんが歩いてます。)
どちらかに20日は出没アド山ちっくする予定です!
さっ、下準備として散髪屋へGO!
計画聞くだけでワクワクするね〜〜〜
ガンバガンバ
レコ楽しみにしてますよ〜〜
日記を拝見してビックリ!
復帰第1弾の山歩きプランの候補に上げて頂き、ドキドキしちゃってます。
奥武蔵は地味な山だから、楽しめるかな?
青梅の梅は満開かな?
自分でプランを考えるより楽しんでますよ。
19日は20%と週間天気予報。
仕事が休みだったらな〜と思っちゃいますね。
しかし、曇りで気温が低かったら山は雪になる可能性
が・・・
フカフカ雪を歩けたらいいですね。
楽しい山歩きが出来ますよう、願ってま〜す。
straycatsさん、いよいよですね!
天気良くなるといいんですが、僕がいつも参考にしているGPV気象予報ですと、20日は夕方までなんとか雨は持ちそうな感じですよ。
http://weather-gpv.info/
GPV気象予報は1週間先までの予報がメッシュ形式で表示され、雨雪の判別だけでなく雲の厚さまでわかるので結構重宝してます
straycatsさんの久々のレコ、楽しみにしてます〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する