![]() |
![]() |
![]() |
長野市で就職した長男の家に、私は山に行ったついでに一度寄っていますが、嫁さんは行った事がないので、7年に1度の善光寺ご開帳に合わせて、長野まで行ってきました。
土曜日の朝早く愛知県を出て昼ごろ長野に着きました。昼間は激混みとの情報なので、まずは妙高山の脇を通って上越まで海鮮丼を食べに行きました。【写真3枚目】
そのあと3時過ぎに善光寺に行きましたが、ものすごい人人人💦。1時間くらいかかって、ようやく本尊の右手中指と糸でつながった回向柱(えこうばしら)に触れることが出来ました。【写真1枚目】
しかし、ここまでで時間切れで、メインイベントの「前立本尊参拝」と、善光寺に来たならやらないといけない「お戒壇巡り」(真っ暗な回廊を壁伝いに歩き、ご本尊の下にある「極楽の錠前」に触れる)は翌日改めて行く事にしました。
翌朝、少し早めに出ましたが、ディズニーランドもびっくりの90分待ちとの事❗️
90分並んでようやくお寺の中に入れても、そこから更に1時間くらいかかって、ようやく「前立本尊参拝」と、「お戒壇巡り」のノルマをこなしてきました。
お腹もペコペコで、炭火で焼いた“おやき”が美味しかった事【写真2枚目】😊
山に行くよりヘトヘトになりましたが、息子とも久しぶりに色々と話す事ができました。仕事のほうも2年目になって、忙しいけども頑張っている様子が分かりました。特に女親は何かと心配ばかりするもので、学生の時から使っている安い炊飯器で炊く米が不味いという話になって、「誕生日のプレゼントに買ってあげる」なんて言い出して、電気屋に行く始末🙀
甘いと思いながらも、まあ良いか。親バカですね。
ご開帳は6月29日までやっていますので、一度行ってみたらどうでしょうか。
女親は息子がかわいいみたいですね!うちも一緒です。
私から見たら「社会人なのになんでそこまでやるの?」って感じです。
でも男親は娘がかわいいですが、当の本人は知らぬ顔です はぁ(涙)
その通りです!
娘のとこにも遊びに行きたいんだけど、研修中で東京の寮なので泊まれないんでね。。。
そのうち配属で、全国のどこに行くのか分からないらしいので様子見です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する