ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kawaken1
さんのHP >
日記
2014年12月31日 16:32
滑り止め
レビュー(雪山装備)
全体に公開
チェーンスパイク購入
元日は雪との天気予報もあり、いつでも、雪が少々あっても登れるようにと滑り止めのチェーンスパイクを購入した。
広島紙屋町のモンベルに行ったら、靴のサイズ25.5~28.5cm対応のMサイズの最後の一つが展示品として残っていたので、それをゲット。よかった~。大みそかにはるばる出かけた甲斐がありました。
爪の高さは1cmくらいですが、爪の本数10本。チェーン部分も滑り止めになるでしょう。車のチェーンや今は無きスパイクタイヤの感覚ですね。
氷壁を歩くわけではないので、これで、少々の雪道は大丈夫かな?
広島で言えば、雪の白木山889mにも挑戦してみたいと思います。
お正月にはどこに行こうかな~。
2014-12-29 コンロ用風防の軽量化
2015-04-20 低温対応ガスカートリッジ発見
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:513人
チェーンスパイク購入
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Mikuni
RE: チェーンスパイク購入
はじめまして。
同じもの、色も同じです、を二年前かな、購入しました。威力発揮しますよ。特に凍結している箇所には。着脱も楽ですし。
よいお年をお迎えください。
2014/12/31 16:45
kawaken1
RE: チェーンスパイク購入
Mikuniさん
コメントありがとうございます。
実際に使用された方から、使用実績に基づいたコメントをいただくと心強いです。
これが活躍できる山、状況にも少しずつチャレンジしていきたいと思います。
良いお年をお迎えくださいませ。
2014/12/31 18:03
air_4224
RE: チェーンスパイク購入
こんばんわ
我が家も前シーズンから使っています
着脱も簡単ですし、何よりサイズさえ合っていれば靴を選ばないのがいいですよね
軽量で携行するにも苦になりませんし
2014/12/31 21:20
kawaken1
RE: チェーンスパイク購入
air_4224さん
コメントありがとうございます。
ワンタッチ、twoアクションで取り付けられるので、いいですね。
少々の荷重では外れそうにないですし。
まったく話は変わりますが、
いい一眼レフを購入されたのですね。
写真を楽しみにしています。
iPhone5Sを使っている私もいつかは一眼レフが欲しいです!
2015/1/1 0:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kawaken1
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
軽量化(5)
山旅 車中泊その1(2)
レインスーツ(1)
メガネ(1)
車(1)
リスク対応の携帯ラジオ(0)
滑り止め(1)
台所回り(2)
山の景色(3)
食料(1)
エンターテイメント(1)
ヘルメット(1)
靴下(2)
靴(3)
手袋(3)
ライト(1)
ザック(2)
ウェア(1)
未分類(11)
訪問者数
29993人 / 日記全体
最近の日記
靴下 FITS ミディアムハイカークルー
トレッキングシューズ SIRIO
折りたたみ椅子
春夏日帰り用ザック Buddy 22 をゲット
雪の降る旅先でミトン&フィンガーレスの手袋と出会う
ショーラー社ズボン 超高級生地らしい
ザック購入 Buddy33 使い勝手が大きく向上
最近のコメント
RE: ヤカンの熱さ対策
krill [05/31 19:04]
RE: はまっているNHKドラマ「山女日
kawaken1 [11/27 17:56]
RE: はまっているNHKドラマ「山女日
akagera02 [11/27 17:31]
各月の日記
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
はじめまして。
同じもの、色も同じです、を二年前かな、購入しました。威力発揮しますよ。特に凍結している箇所には。着脱も楽ですし。
よいお年をお迎えください。
Mikuniさん
コメントありがとうございます。
実際に使用された方から、使用実績に基づいたコメントをいただくと心強いです。
これが活躍できる山、状況にも少しずつチャレンジしていきたいと思います。
良いお年をお迎えくださいませ。
こんばんわ
我が家も前シーズンから使っています
着脱も簡単ですし、何よりサイズさえ合っていれば靴を選ばないのがいいですよね
軽量で携行するにも苦になりませんし
air_4224さん
コメントありがとうございます。
ワンタッチ、twoアクションで取り付けられるので、いいですね。
少々の荷重では外れそうにないですし。
まったく話は変わりますが、
いい一眼レフを購入されたのですね。
写真を楽しみにしています。
iPhone5Sを使っている私もいつかは一眼レフが欲しいです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する