|
|
![]() |
いつも山レコ用のログ取りは、スマホの山旅ロガーGoldと地図ロイドを併用していますが、今回、以前からインストールしてあったGeographicaの試用を兼ねて、金沢の裏道を散歩してみました。
ほぼ初期設定で使用しましたが、オンライン時もオフライン(航空機モード)時もかなり正確なログ取りをしてくれました。画面も明解で視認性が高く、使用頻度の高い機能がアイコンに割り当てられています。デフォルトでは音声案内が頻繁に入りますが、好みに合わせて設定を変更できます。バッテリー使用量については未検証ですが、ミニマムなカスタムができそうです。
山旅ロガーも優れたアプリですが、Geographicaも現場で鍛えられたいいアプリだなーというのが実感です。
1枚目 犀川沿いの裏路地の町並み、右側は最近改修されたと思われる民家。意外と若い人がこういう家に住んでいることも多い。
2枚目 犀川大橋を西に渡った野町新明宮の裏路地の苔むした石垣。10年以上前にここの下の借家を下見に来たが、今も風情は変わっていない。
3枚目 Geographicaのログ、金沢市民芸術村から犀川川原を通りにし茶屋街まで。この後寺町も歩いたが、携帯カメラの使いすぎてバッテリー切れ。アイコンは必要にして充分。ログ一覧ではログ精度も確認できます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する