ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
tom32
さんのHP >
日記
2017年02月26日 00:29
北陸暮らし
全体に公開
雪国にも春は来る
雪国というにはおこがましいほどあまりに少雪だった今冬の金沢。
そろそろ春の気配が強まってきました。
風は冷たいものの日差しに誘われて、自転車で兼六園の梅園に行って来ました。
白梅が見頃、ピンクの八重は咲ききり、紅梅は多くがつぼみでした。
黄色いマンサクも彩りを加えていました。
2017-02-11 山座同定アプリ 比較レビュー
2017-03-10 スキーと怪我と
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:385人
雪国にも春は来る
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Kazuhagi
RE: 雪国にも春は来る
tom32さん おはようごいす
いや~春ですな~ちなみに波瑠ちゃんも好き
いつもながら撮影が素晴しい!
背景に雪ないですね!
以前からお聞きしてましたが
金沢は雪少ないのずら
あ~さすがに朝弱く眠い
2017/2/26 4:13
tom32
RE: 雪国にも春は来る
Kazuhagiさんこんばんは🌇
金沢、平野には全く雪が積もってないですよ🎵。このところ連日朝は零下ですが。
波瑠さんがタイプですか。頼られるより頼りたい?!。頼られるのもいいですけどね。
2017/2/28 17:44
andounouen
RE: 雪国にも春は来る
tom32さん こんにちは。
花のお写真が新鮮です。こちらは雪が無いので
雪国のお花の写真を見ると春が近づいて来たんだな〜
と思えますね
茨城県杉花粉が飛散しはじめました。春近し!
2017/2/26 15:13
tom32
RE: 雪国にも春は来る
実は兼六園の梅、しばらく前から咲いてるんです。
私が週末ごとに山にうつつをぬかしているもので、世間の季節感からはだいぶ遅れているだけで。
たまには、下界にも目を向けなくっちゃね☺✨!
2017/2/28 17:47
hobbit
RE: 雪国にも春は来る
わあ北国にもキタ〜
うちは梅はまだでも雄鶏に春が来ました。
兼六園は20数年まえ、懐かしの修学旅行で。
松とか梅とか盆栽みたいに手がかけられていますね。
2017/2/26 21:34
tom32
RE: 雪国にも春は来る
雄鶏の記事読みましたよ😅。
流血事件恐ろしかった。
藩主お手植の松とか名物がありますが、代替わりも進んでいるようです。
20数年前というと、私が初めて金沢に来て住み始めた頃ですね。兼六園のメインの部分は大きく変わらないと思いますが、金沢城から大学が出ていったり北陸新幹線が来たり、駅や周囲はずいぶん変わったと思います。
2017/2/28 17:55
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
tom32
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
お知らせ(17)
DIY(0)
TIPS(14)
北陸暮らし(12)
未分類(8)
訪問者数
64936人 / 日記全体
最近の日記
【特集 信仰の山 白山】岳人 2024 年8月号
白山釈迦新道が開通!
「氷結し始めた白山翠ヶ池」CP+2023会場での作品展示について
大川入山の白羊
2018 Best 9
白山・市ノ瀬休憩所偵察
醒ヶ井宿 バイカモ(梅花藻)見頃でした
最近のコメント
mayutsuboさん、コメントありがと
tom32 [07/14 22:55]
おはようございます。
mayutsubo [07/13 05:55]
olddreamerさん
tom32 [07/12 22:39]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
tom32さん おはようごいす
いや~春ですな~ちなみに波瑠ちゃんも好き
いつもながら撮影が素晴しい!
背景に雪ないですね!
以前からお聞きしてましたが
金沢は雪少ないのずら
あ~さすがに朝弱く眠い
Kazuhagiさんこんばんは🌇
金沢、平野には全く雪が積もってないですよ🎵。このところ連日朝は零下ですが。
波瑠さんがタイプですか。頼られるより頼りたい?!。頼られるのもいいですけどね。
tom32さん こんにちは。
花のお写真が新鮮です。こちらは雪が無いので
雪国のお花の写真を見ると春が近づいて来たんだな〜
と思えますね
茨城県杉花粉が飛散しはじめました。春近し!
実は兼六園の梅、しばらく前から咲いてるんです。
私が週末ごとに山にうつつをぬかしているもので、世間の季節感からはだいぶ遅れているだけで。
たまには、下界にも目を向けなくっちゃね☺✨!
わあ北国にもキタ〜
うちは梅はまだでも雄鶏に春が来ました。
兼六園は20数年まえ、懐かしの修学旅行で。
松とか梅とか盆栽みたいに手がかけられていますね。
雄鶏の記事読みましたよ😅。
流血事件恐ろしかった。
藩主お手植の松とか名物がありますが、代替わりも進んでいるようです。
20数年前というと、私が初めて金沢に来て住み始めた頃ですね。兼六園のメインの部分は大きく変わらないと思いますが、金沢城から大学が出ていったり北陸新幹線が来たり、駅や周囲はずいぶん変わったと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する