ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > tom32さんのHP > 日記
2017年11月23日 21:06北陸暮らし全体に公開

『日本百名山』の深田久弥 山の文化館

勤労感謝の今日も北陸は冬型傾向の冷たい雨。
今週末も二週続きの山休みになりそうです。

加賀市大聖寺にある『深田久弥 山の文化館』へ行ってきました。
山にがっつりはまっている今の私としては、
『日本百名山』をはじめとした山の著作を多く残した
久弥の資料館は一度訪れてみたかったところでした。

建物は絹織物会社の建物を再利用したモダンな造りで、
久弥の生まれ育った加賀市大聖寺のまちの記憶をとどめており、
前庭の大銀杏は散ってしまったものの、モミジの紅葉が鮮明、
館内の展示はこじんまりとしてますが、
久弥作品の魅力を充分うかがい知れるものでした。
なにより、久弥の作品をはじめとした山岳小説や山岳雑誌の蔵書がすばらしく、
近所に住んでいたら、入り浸りたくなる資料館でした。

建物から出ると冷たい雨に混じってあられが降ってきました。
そろそろブリが美味しくなる季節です。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:587人

コメント

RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
tom32さん おはようございます。
山の文化館良さそうな所ですね〜。
昨日は仲間と予定を合わせて秋の山開きへ福島県へ、、、。
いつもの雨で中止でした。
近くにこんな良いところがあるなら絶対行ったのに〜
2017/11/24 7:46
RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
andounouenさん、こんにちは。

秋の山開きってあるんですね。こちらは相次ぐ林道冬季閉鎖で、行動範囲がどんどん狭くなっていきます。

山の文化館、こぢんまりとしていて遠方からわざわざ行くところではないかもしれませんが、晴耕雨読にもってこいの秘密基地でした。ご近所さんだったら入り浸っちゃいます😆🎵。
2017/11/24 12:32
RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
おはようございます
私も昨年、山行を中止にしたときに、少し遠出して寄りました
自分の生まれた年月の「山と渓谷」を手に取り記念撮影した記憶があります
山岳雑誌が多いですよね🎵
2017/11/24 8:08
RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
graichiさん、こんにちは😃🎵

結構近くにありながら、今まで訪れることがなかったのですが、ちょっと前にFBの投稿があり行ってみたくなりました。久弥にゆかりのある加賀市の登山会の活動拠点にもなっているようです。

展示も面白かったですが、やはりあの豊富な蔵書には目移りしました。表紙のデザインみてるだけでも飽きませんでした。妻はじっくり展示みてた私待ちに、連載漫画読んでたみたいです😆🎵。
2017/11/24 12:38
RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
とむさん おはようございます。

近所の銀杏も落葉しましたが
足元の黄色の絨毯が綺麗です。

日本一の氷見の鰤!
回遊ルートが温暖化?変化してきたそうですね。
今年は大漁だといいですね。
あ〜お刺身食べたい
2017/11/24 9:35
RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
hobbitさん、こんにちは😃。

残る紅葉もあとわずか、今週末の寒波で冬への歩みが早まりそうです。黄色い絨毯の下はモスグリーンでしたので、初夏の苔庭も楽しめそうです。

今年は三陸のサンマも不漁でしたし、気候が変わっているんでしょうか。
今日は朝からブリ起こしの雷鳴がごろごろなっています。刺身もいいですし、トロットロのぶり大根、お正月のかぶら寿司も美味しいです。
2017/11/24 12:44
RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
こんにちは tomさん

私は深田久弥の作品をほとんど読んだことがありません
昔一二度読んだかもしれないというレベルです
でもこの記念館が身近にあるならきっと訪ねると思います

思わずヨダレが出そうになる食べ物のお話ですね
これに熱燗のお酒が付けばいうことなし といっても、もうお酒は弱くなってしまいました
2017/11/24 17:21
RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
olddreamerさん、おはようございます

わたしもそんなに本を読む方ではないですが、久弥の作品は2、3読んだことがあります。
日本百名山はまだ読んだことがないのですが。読むとしたら、ハードカバーで読みたいと思っています。

この記念館がもっと近くにあったら、年間パスポートでも買って、雨の日は入り浸っちゃうでしょうね。加賀の山岳会の活動拠点にも鳴っているようで、羨ましい限りです。

北陸にはおいしいお酒もありますよ。寒くなると魚は断然美味しくなります。
そのうちよだれが出るような映像の日記あげちゃうかも
2017/11/25 6:36
RE: 『日本百名山』の深田久弥 山の文化館
待ってますよ おいしいお話を
2017/11/25 9:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する