![]() |
![]() |
![]() |

『キグるミ』は日本の文化なのでしょうか

ご当地のマスコットが多いようです。ヘルシンキ市とサイパン島からも初参加、彦根市だけで16体もある

ゆるキャラまつり:世界最大規模の祭典に ガイドブックも人気 滋賀・彦根
(毎日新聞)http://mainichi.jp/select/wadai/news/20111017mog00m040017000c.html
合計211体が参加するようです。
参加キャラ No.000 ひこにゃん 〜彦根市
参加キャラ No.010 いなッピー 〜稲沢市
参加キャラ No.036 はち丸 〜名古屋市
参加キャラ No.039 いなりん 〜豊川市 (中)
参加キャラ No.047 うながっぱ 〜多治見市(左)
参加キャラ No.090 せとちゃん 〜瀬戸市 (右)
…
参加キャラ No.210



↓2009年 ゆるきゃら祭りin彦根
こんにちわ、韓国人の友達が来たとき、彦根城に連れていって、ひこにゃんと♡のクッションをなげあうのをしてもらったら、すごく喜んでました。ひこにゃんの中身は子供でしょうか、すごく小さいですよね
maron9393さん こんばんは
ひこにゃんの画像検索を見てみると、確かに中の人は小さい人のようですね。
「ひこにゃんの中の人ってどうやって外見てる?」という質問箱がありました。
↓2010年のゆるキャラ祭りin彦根のポスター
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する