http://www4.nhk.or.jp/100yama/
毎週楽しみにしてます!!
趣味DO楽は終わってしまったので
最近はこちらが楽しみです ヾ(*´∀`*)ノ"
百名山とかまだ全然目指したりはしてないのですが、見てると素晴らしい景色や面白そうなルートもあり。。。いつかいけたらなぁなんて妄想の中でたのしんでます (*´艸`*)
木曽駒ケ岳はロープウェイもあるんですね!!
氷河期時代の跡とか
すごいなぁーと
山って大昔の岩とか滝とか自然が残っているのが
タイムスリップしたみたいでそういう空間にいれることや眺めているのがなんとも。。。ドキドキして


【木曽駒ヶ岳(きそこまがたけ)】wiki
木曽谷と伊那谷に挟まれた中央アルプスは、長野県塩尻市から南南西の恵那山方面へと伸びる、細長い急峻な山脈であり、木曽駒ヶ岳はその北部に位置する。標高2,600 m付近の濃ガ池(のうがいけ)、千畳敷カール及び極楽平では、氷河圏谷が発達している。駒飼ノ池などでは、氷河底湖が見られる。南東にある鋭い穂先の岩山である宝剣岳とは対照的に、木曽駒ヶ岳はなだらかな女性的な山容となっている。このため、南アルプス方面から眺めた場合には、木曽駒ヶ岳よりもむしろ鋭く尖った宝剣岳の山容が目立っている。山体の大部分が古生層の花崗岩から成る。
はじめましてkipyonです
私もにっぽん百名山録画してみています。
BS-TBS 日本の名峰 絶景探訪 毎週土曜21〜も
面白いです。
初めまして!
コメントありがとうございます☆
日本の名峰 絶景探訪 ヾ(*´∀`*)ノ"
毎週予約にしました!!
貴重な情報ありがとうございます!
山番組やってるものなんですね (*´艸`*)
楽しみがふえました
おっはよぅございますっ(*^^*)
私も見てるよ〜っ*\(^o^)/*
お山の番組っ、楽しみにしてるのんっ
を、よく見てますんっ*\(^o^)/*
ほかにもあったら教えて欲しいにゃーっ
あ…木曽駒…素晴らしいお山でしたよぉ(≧∇≦)
千畳敷、スゴイかっちょイイとこですっ
*/
そうですそうです!!千畳敷カール ヾ(*´∀`*)ノ"
テレビでみて氷河期の氷で削り取られた地形とか。。。
凄すぎです!!
primaveraさん行かれたんですね〜 (*´艸`*)
生で見たら素晴らしいんんでしょうねー
あぁ妄想したらやっぱりいきたいなぁ。。。
いまいち山が多すぎて、どこの山へ行けばいいのかわからないのですが(^^;) 木曽駒ケ岳は行きたい山の一つになった気がします!!
番組情報もありがとうございます☆
またオススメあったっら教えてください (*´艸`*)
そうでしたか、BSには こんなに"山番組"が
※ここに訪問して 凄く得した気分です
rin5starさん、あと 私の経験なのですが(登山歴1年ですが^^;
本(ガイドブック等)も 非常に役に立つ時があります。
ですが、本を手に取って瞬間的に その本が気に入る時もあります。
でも、図書館とかで色々と借りて 本当に自分に会う本を
買う(手元に置く)のが 良いように思います。
後、発刊年数が古い本は やはり情報が劣化しているので、
注意した方が いいかもです^^
なにかとWEBに頼っちゃってますが
本屋さんや ブックオフで立ち読みはして。。。(^^;)
買い始めると止まらならくなりそうで
でも仰る通り本から学ぶこともいっぱいありますね!!
まだまだ分からない事だらけで、皆さんのぼる山も全然わからず山行記録もついていけてないんですが、突然知識と合致したり。読み返して、この事だったのかぁーなんて理解できたり!!ピンときたもの手元においておこうかな。。。 (*´艸`*)
情報も新しいものがいいんですね (*^^*)
気になってた低山集みたいな本と、とある登山家さんの本が何度か立読みして気になってたので買っちゃおうかな。。。図書館が少し遠くて敬遠してたのですが確かに色々ありそうですし良さそうですね d(ゝω・*)☆
はじめましてYAMA555ともうします。
コメントいただいたので自分の日記→rin5starさんのプロフ→日記にたどり着きました。
私も「にっぽん百名山」楽しみにしていて、毎週HDに取り貯めしています。すでに50座位は入っているかな。
まだ見ぬ百名山の時はルートの参考に。
登ったことのある百名山の時には当時を思い出しながら楽しく観ています。
ちょっと残念なのが小屋泊まりでも宿泊風景がないのと行きのルートだけってところでしょうか。
屋久島、利尻観たいですね〜。
そうですね (≧ω≦)
宿泊風景もみたいです!
30分番組なんで仕方ないと思うんですが、あっという間で…もっとじっくり観たい!!と思うんですが…
恐らく大変だと思う山もあっという間に山頂だったりして(>_<)
それにしても山にも色々と特徴というか、その『山』の個性というか…あるんだなぁと。番組みてると、もっとキレイな風景をこの目に焼き付けたい!!と死ぬまでにいくつ挑戦できるかは分かりませんが、登りたい山が増えそうです☆
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する