|
|
なんだろう?と思ってたら、昨年の9月に宝達山でマーキングしたアサギマダラの調査レポートが入ってました。
もしや、自分がマーキングしたアサギマダラが何処かで確認されたのかな!?
…と思いましたが残念ながら確認されてませんでした。
しかしこの調査結果を読んでると、宝達山で360頭をマーキングした内、8頭のアサギマダラが他の場所で確認されてました。
そのなかで驚いたのが宝達山から1100km以上離れた奄美大島で確認されたものもありました!
アサギマダラの一生の半分くらいを旅に託す健気さに、ただただ感心。
もしかしたら自分たちがマーキングしたアサギマダラも確認はされてないけど、沖縄や台湾まで辿り着いたのかも知れない。
そう思うと、今度アサギマダラを見掛けたら激励したくなります。
はじめまして、渡り蝶のアサギマダラ。
場所(福島県のグランデコ)は違いますが、数年前に家族でマーキングしたことがあります。
マーキングした後に別の場所で確認、これ楽しみですよね。結局私共の蝶も確認されませんでしたが・・・。
はじめまして、ありがとうございます!
タオルぐるぐる回して一家でアサギマダラを捕るのに夢中になってた事を思い出します。
マーキングされたアサギマダラを見付けるのも楽しみですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する