ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> ookadosunさんのHP > 日記
日記
ookadosun
@ookadosun
15
フォロー
14
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
ookadosunさんを
ブロック
しますか?
ookadosunさん(@ookadosun)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
ookadosunさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、ookadosunさん(@ookadosun)の情報が表示されなくなります。
ookadosunさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
ookadosunさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
ookadosunさんの
ブロック
を解除しますか?
ookadosunさん(@ookadosun)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
ookadosunさん(@ookadosun)のミュートを解除します。
カテゴリー「山」の日記リスト
全体に公開
2024年 09月 06日 22:15
山
夏休みの思い出 親子で白山に登った!
まだまだ夏の勢いが衰えませんが、気が付けば夏休みも終わり、秋の始まりを少し感じる今日このごろ。 今年の夏休みには、中3の息子と一緒に白山に登ったことが1番の思い出です。 昨年の夏休み、息子と立山に登ったのがきっかけで、その後、焼岳に登ったり地元の里山をいくつか登ったりと、親子で山に登るこ
36
続きを読む
2024年 07月 09日 11:58
山
今年初めての白山登山+α
昨日は今年初めての白山登山に行ってきました。 天候はよろしくなく、てんくらも終日C判定と最悪。 とりあえずせっかく予定してたし、甚之助辺りまで登って帰ろうかと思った。 雲の中は10メートル先の視界もままならない状況だったけど、意外と雨は降ってなくて涼しくて快適でした。 水墨画のような幻想
14
2
続きを読む
2020年 08月 12日 06:34
山
登った山一覧表
山登りを始めてかれこれ7年。 ふと今まで登った山がどれだけあるのかをExcelでまとめてみた。 地元の名山から、縦走した時に踏破した峰々、あと通過しただけの何気ない山や、超低山の里山など、全部を標高とともにまとめると106山にも達してた。 ◯◯の頭とか無名ピークは対象外。 あと荒島岳の前
23
続きを読む
2020年 07月 24日 20:40
山
医王山de雲海
今日は家族を連れてクルマに乗って、医王山まで行って来ました。 国道304号線から百万石道路を走って国見ヒュッテへ。 曇り空だったけど雲海が拡がっており、なかなか良い景色でした。
3
続きを読む
2016年 03月 27日 02:31
山
金沢 五郎島より
いつも会社へ行くとき、金沢港に近い五郎島を通るんですが、ここからの山の眺めがとても素晴らしい。 目の前には白山や大門山などの犀奥の山々に、医王山。 北に宝達山から始まり剱、立山、そしてグルっと見渡して南には富士写ヶ岳まで一望出来ます。 大笠山の右肩に笈ヶ岳の先端だけちょこんと見えたり、金沢
9
2
続きを読む
2014年 10月 15日 23:11
山
ウズウズする〜!
一か月も山に登ってないと、山へ登る夢を見たりしますネ。 ここ最近、色々と用事が有って山へ行きたくても行けない日が続いてたので、ヤマレコやBSプレミアムで放送されてる各山番組を撮り貯めしたのを見て気を紛らわしてますが、さすがにウズウズしてきました! しかも、まだ休みの日にもやるべき仕事関係
22
続きを読む
2014年 09月 15日 16:26
山
アサギマダラマーキング 宝達山より
今日は曇ってたけど遠くまでの視界が良かったので、一家で宝達山へ登ってきました。 クルマでね・・・(^^; 山頂手前の広場にクルマを止めて、そこから歩いて山頂の方へと登ろうとしたら、山の竜宮城のおかみさんが・・・ 「上に行くならアサギマダラのマーキングしませんか〜?」と勧められた
15
続きを読む
2014年 09月 04日 08:53
山
クマ除け鈴
チーンと遠くまで響きの良い、南部鉄器製のクマ除け鈴を買いました。 ちょっと高かったけど…。 山歩きは好きだけど、クマに対しては5月にクマを目撃してからは人一倍警戒心が強くなってしまい、最近ではクマ恐怖症なんではないかと自分でも思っています。 その上、単独登山がほとんどなので、比較的登山者が
42
8
続きを読む
2014年 05月 29日 21:03
山
白山への第一歩
今日は平日休みだったので、「白山初登頂」を果たすために別当出合まで下見に行ってきました。 別当出合も初めて来ました。 石川県民として生まれ育った者として一生に一度は登ってみたい白山。 その思いはあるものの、なかなか切っ掛けが掴めないまま思い付いたのが一年計画。 昨年7月から山登り
14
8
続きを読む
2014年 05月 15日 00:42
山
高三郎に浮かぶ人の顔
先日、高尾山へ登った帰りにクルマでもう一つ奥の順尾山・大倉山の登山口まで下見に行ってきました。 順尾山の林道からも猿ヶ山〜大門山〜高三郎山が良く見えるところがあって、ここでも何枚か写真を撮って、家に帰って撮った写真を見て、その風景を楽しんでたら発見しました。 高三郎の右側にサングラスの掛
8
2
続きを読む
2014年 02月 09日 22:09
山
今日の宝達山
一昨日宝達山に登って、さらに今日も・・・ 最初は麓で小雨が降ってたので、近場を歩いて帰ろうかと思ったんですが、歩いてるうちに雨から雪に変わったのでそのまま山頂へ・・・ 天気が雪に変わって「よし!行ける!!」と思うのは何だか不思議だけど、雨よりは良いですよね。 宝達山はこれで4回目の
4
続きを読む
2014年 02月 07日 22:05
山
トレッキングポール購入!
先日トレッキングポールを買いました^^ トレッキングポールは今まで必要ないと思ってましたが、やっぱり山登りに棒とかあるとラクだったりするので・・・ 会社から近いDEPOの店頭でどれが良いか悩んでました。 あんまり安いのはイヤだけど、かと言ってあんまりお金も無い。 そうしてパッ
11
続きを読む
2014年 01月 19日 21:39
山
そり遊びと下見
久しぶりに北陸らしい雪模様の日曜日。 4歳の息子を連れてキゴ山のスキー場でそり遊びをしようと思ったら、すでに駐車場は満車状態。 堪らなくそのままスキー場をスルーして見上峠まで足を延ばしました。 見上峠にある駐車スペースにも既に10台ほどクルマが止まっており、医王山登山へ向かう人も多かっ
7
2
続きを読む
2014年 01月 03日 19:26
山
今年初めての白山
今日は一日を通して「曇」の天気予報でしたが、比較的大気の状態が安定してて、日中も薄っすら日が差すほど良いお天気でした。 自宅から少し離れた田んぼから今年初めて白山がお目見えしました。 こんな良い天気ならまた宝達山へでも登りに行ってもいいのだが、 「よし!今日は白山をもっと見に行こう
6
続きを読む
2013年 12月 31日 23:11
山
「山」の一年でした
今年一年を振り返ると大門山の登山が一番印象的でした。 今年の7月に本格的に山登りを始め、生まれて初めて大門山に登った時は滅茶苦茶ヒドイ思いをしました。 ・・・が頂上に立った時に、眺望が悪いと聞いてたのとは裏腹に、白山、御嶽山、乗鞍岳、槍ヶ岳、剣岳が一望出来て感動しました。 その日から山
4
続きを読む
2013年 09月 27日 13:02
山
清々しい秋晴れ
雨模様だった昨日から一夜あけた今日、清々しい秋晴れの天気ですね。 通勤途中から見える山々も綺麗に見えたので、ちょっと寄り道をして写真を撮りました。 先週登った大門山と、見越山、大笠山から白山までの稜線は特に好きで、つい見いってしまいます。 山は、登る魅力もあるし、眺める魅力もあります
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
自己紹介(1)
山(16)
装備(3)
未分類(21)
訪問者数
11451人 / 日記全体
最近の日記
夏休みの思い出 親子で白山に登った!
富士山登山計画
今年初めての白山登山+α
登った山一覧表
ザック洗濯
医王山de雲海
2020年は・・・・
最近のコメント
tom32さんお久しぶりです!
ookadosun [07/11 20:10]
ookadosunお久しぶりです(^^)
tom32 [07/11 17:46]
vt250zさん
ookadosun [07/09 19:38]
各月の日記
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09