![]() |
![]() |
![]() |
まだ足は本調子ではないので山へ行くのは考えてなかったため、いつもの通りの寝坊助の時間に起き、久しぶりの晴れで洗濯やら しているうちにお昼😁。
よく働いたし自分にご褒美だわと今日は野川公園近くの御狩野ヘ、散歩ついでにちょっと遅い昼食をとることにしました。
散歩でもおやつを持参するのは私の必須アイテムなので、本日は梨を持って行きます。
冷たい梨を食べたいと考え、スーパーでもらう保冷剤をタッパーの下に入れて、カットした梨を入れナップザックに詰めて、さあ準備完了、出発です。
野川沿いを歩き武蔵野公園を突っ切リ、野川公園はテニスコート近くを通り抜け御狩野へ一直線。トンボがたくさん飛び交い風は秋なのですが日差しがとても暑い。そのうえ、人通りが多い場所ではマスクをして歩いたので熱がこもってきそうでした。
そして着いたぞ! 冷たい蕎麦が待ってると店の前に行くと本日昼営業終了の看板😨
入り口で店の人に聞くと本日はお客様が多くて、いつもなら2時半位まで大丈夫なんですがと言ってくれる。今の時間2時10分過ぎ。
そういえば今日は日曜日、毎日が休日の私にとってつい忘れてしまう。平日に来る事が多かったナ。
久しぶりの上天気、日曜日だもの行き交う人の多かったのも納得😅。
公園の売店が混んでるのは予想でき、近くのセブンを見つけおにぎりを購入。三鷹田んぼヘ行くと日陰がなくて休憩場所は埋まっていた。
なので近い日陰のベンチを知っているのでそこへ急ぐ。
2つのうち1つ空いていてホッとする。御狩野まで本調子でない足を引きずり急いだものだから、もう休みたくて仕方なかった。
お昼したこのベンチ難点がひとつ。川沿いの自転車道路で皆の歩く目の前にある。
そこがね、ちょっと人通りの多い時は嫌なのです。対岸のベンチは道沿いではなくて、陽だまりの季節は絶好の休憩場所なんですが、今日は暑くてこちら側で我慢しました。
急いで食べ終わりいつもの自然観察園へ向かいます。
野川には暑いのか川に入って遊ぶ子どもらが大勢いました。
自然観察園では曼珠沙華の群生箇所が人々で賑わっていました。ちょうど見頃なので楽しめました。思うにこの曼珠沙華、野川公園ばかりか武蔵野公園にもちらほらと咲いてる箇所が増え続けているのを感じます。
ここにも咲いていると見つけるのは楽しいです。
帰路は休憩ばかり、ここでやっとおやつの梨の出番が来ました。行きはよいよい帰りは怖いのように、だんだんリハビリ足に疲れが来てるのが分かります。
今日の歩数は10200歩あまり、まだまだ頑張らなくちゃ紅葉登山もしくはハイクへ行けないわ。頑張ろう!!
自分にファイト👊
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する