![]() |
![]() |
![]() |
桜だけでなく筆竜胆とカタクリの様子も見て来た。
桜は全体の感じでは8分咲、満開もあるがソメイヨシノは樹齢が50年を過ぎた老木が多く、枯れて折れた枝や、危険回避ため切られた枝で隙間が多く、昔のように華やかに満開の桜を感じられる木が少ないけど、
新しい枝も増えて来ている😊
公園は昨日雨だったせいか、今日花見に来ている人が多く見受けられた。バーベキュー場ではいい匂いがしてお腹が空きましたよ😅
最初に筆竜胆の開花状況を見てみると少し開き加減なのはありましたが、まだ蕾でした。蕾の個体が増えていました!
次に自然観察園までカタクリを見に行く。先週見たアズマイチゲはもう終わり、2輪草があちこちで咲いてます。そしてカタクリは咲いてましたね。以前より株数も増えまだこれからも咲くでしょう💕
自然観察園での観察中に、今日1のラッキーな出来事がありました。
それはカワセミがいてスマホに写すことが出来た事なんです〜✨
たまに見ることは遭っても写真に残すのは私にとって至難の業でしたから!!
ただ映しただけのカワセミ写真だけど幸せ気分で家に戻りました。
明日は多磨霊園の桜並木の偵察に行こうと思っています
ここも老木ばかりの桜並木なので、昔の面影は薄いけど、亡き母とよく自転車に乗って花見に行った想い出のコースがあるんですよ〜
日記を書いてたら、TVの天気予報で明日は花冷えの天気と言ってる、車で通り抜ける事になりそうです(笑)
写真は多摩霊園の桜並木を映しましたが、たまたま素敵なクラシックカーが写り込みました、技術力無いので消すのはここまでしか出来ませんでした🙇
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する