ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > OrangeCubeBoxさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「未分類」の日記リスト 全体に公開

2022年 09月 25日 16:12未分類

日高遺跡で新潟の山々の声をきく

 高崎市の日高遺跡公園。だいぶ目が慣れてきたが、それでもやっぱり群馬の公園はすごい。芝生の緑がまぶしい。木陰が大きい。お手洗いは高級別荘地みたい。榛名山がくっきり見える。赤城山は雲に隠れている。コンテストの交信はやっぱり聞こえなかった。しかし、昼頃から苗場山や三国山など、新潟の山からの無線がよく聞こ
  9 
2022年 09月 25日 16:04未分類

嶺公園はほとんど山だった

 お彼岸は前橋駅からバスが増便になるということで、嶺公園へ。ここは公園墓地で街が一望できる。前橋市民はこんな贅沢な景色のところで永遠の眠りにつけるなんて。森の散歩道は、公園というよりも、ほとんど山道。木陰の道なので、夏の暑い時期に良き。今日は無線のコンテストということでしたが、それらしい交信は聞こえ
2022年 09月 23日 21:15未分類

親水公園の秘密の花園

 先週も台風が来ていたのだけれど、群馬県は晴れ。ラブリバー親水公園うぬきは西太田公民館のバス停から歩いてすぐ。瀬川沿いの細長い公園で、グリーンの芝生がたいへん美しい。街中にあるのに、自然がとても豊か。ちょっとした森があって、真っ赤なヒガンバナがたくさん。薄暗い森の中の秘密の花園という感じ。橋で広瀬川
  9 
2022年 09月 11日 17:42未分類

緑の荻窪公園で温泉リハビリ

 晴れたけど、コロナから100%は回復できず、山はまだ無理そうだ。YouTubeで見かけた、前橋の荻窪公園へ行ってみる。バスの本数はやや少なめだが、温泉や道の駅があって休めそう。例のごとく、運転手さん、がんがんとばしてくれて到着。  あじさいと蛍の名所とのこと。森の中を涼しくウォーキング。ほどよく
  9 
2022年 09月 11日 08:57未分類

富岡製糸場は昭和の香りがした

 新型コロナに感染。ただの風邪という評判でしたが、1ヶ月咳が止まらず。今も喉がまだ変で、突然どっと疲れたりする。山にはちょっと行けそうに無い。体内年齢は30代だったのが43歳になってしまった。ということで、ウォーキングをしながらリハビリをする。そういえば、世界遺産の富岡製糸場はまだ訪れていなかった。
  11