![]() |
![]() |
道の駅の以下の施設が素晴らしい
1 トイレはウオシュレットで清潔
2 ゴミは有料袋を販売しており解決
北海道はゴミが捨てられず困る、知床では解決できず、セブン、セコマでゴミ箱を置いていないため、宿に泊まるときにお願いしている。
燃える、燃えないでそれぞれ15L 100円で販売している。
燃えるものに該当するものが厳しく東京の市町村の区分けとは異なり、生ゴミ、割り箸、紙など限られる。
3 コインランドリー:すぐ近くにシホロコインランドリーがあり便利、wifiもある。
少量の洗濯、400円、乾燥機100円
wifiがあるため車で行くと待っている間にPC作業が可能。
隣に士幌のコンビニもあり飲み物など購入できる。
4 風呂
ふれあいプラザ浴場300円がとても良い!
ただし、シャンプー石鹸備え付けはない(2024/7/11)ので自分で持ち込む。
営業していなければ、
しほろ温泉 プラザ緑風 500円(2024/7/9)、シャンプー石鹸備え付けあり。
5 道の駅のカフェ
休憩する日の朝食にモーニングセットが美味しいのでおすすめ!
ランチも美味しい。
6 レストラン
1)一休
ニペソツ山でお会いした女性に教えてもらい夕食に焼肉定食(🐏)をいただいた、とても美味しく健康的な料理!フクロウ好きの喫茶店
2)ピッコロ
イタリアン、2023年にいただいた、とても美味しい、基本的に予約が必要みたいだが私が行った時はたまたま空いていた。
3)時間があれば帯広まで行った方がなんでもあり、ジンギスカンなど美味しいお店がある。
ゴミの有料袋販売っていいアイデアですね。(回収もしてくれてるのでしょうか?)
うちの近くの道の駅でもゴミ箱設置してなくて、ゴミ持った人がウロウロしてる光景が・・・。
店の人に頼めば回収してくれるのですが、非常に分かりずらいです。
早速道の駅担当に伝えて検討してもらいます(´∀`*) 情報ありがとうございます。
はい、もちろん回収してくれます。
他の道の駅にも広げてほしいです。
コンビニでゴミ捨てるの気が引けますよね!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する