はやぶさ2 のリュウグウ 到達 おめでとう!
W杯の勝敗以上に興奮してるかも...。
JAXAの頭脳と技術力は す・ご・い!!
はやぶさは、イトカワから瀕死の状態でも採取したカプセルを地球に届け、宇宙に消えて行った。
初代ウルトラマンが ゼットンに敗れ ゾフィ−により蘇り宇宙に消えて行った。
ウルトラセブンは カプセル怪獣を持っていた。
ミクラス ウィンダム アギラ がいつ出るかワクワクしてたのを思い出す。
はやぶさ2もカプセル怪獣のようなロボを搭載してるようですね。
SCI(衝突装置) りゅうぐうに純銅を発射
DCAM3 (分離カメラ) SCI のインパクトの様子映像を撮影か?!
ミネルバ2(着地探査ロボ) なんと3基 搭載されてるもよう。
それに加え、地球防衛軍(ドイツとフランスの共同)からのマスコットも搭載。
JAXAはウルトラマンシリ−ズを意識してる..はずがない。
が、子供の頃、夢中になって観ていたTVと勝手にダブってしまう。
そのうち、北斗と南が目的の星で合体してエース探査機となり探査したりして. . .。
ワクワク感が...
生命の起源は隕石の衝突からだった。って事になるかも。
無事にサンプルを地球に届けて、次のmissionに旅だって欲しいと願います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する