|
|
|
曇り空で上着が無ければ肌寒いではなく寒い!
カラマツの黄葉も終盤
ガスで河口湖への景色も
モノクロ写真を見ている様に感じる
それでも瞬時の晴れ間を期待しながら斜面を登る
ふと、黒い物体を目撃
やばい! 子熊か!?親熊は...!?
双方で同時に動きが止まった
良く見ると、黒褐色のカモシカで、ホットした
ラジオから聞こえる アッコにおまかせ は、
動物除けにはならないことが解った
山梨県富士山科学研究所による調査研究では
富士山に生息するカモシカ数は
2017から2020で半減してしまったとか
鹿との生存競争で負けてるようだ
温暖化で食料の植生も変わってきているからかもしれない
人工林も影響しているのかな?
猟師の減少高齢化は?
2013の世界遺産登録に伴う訪問者の増加は...?
富士山では、カモシカに逢えなくなってしまった
とは、なって欲しくないなと、思った日でした
写真は、臆することなく撮影させてくれた富士山のカモシカです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する