![]() |
(添付の写真はiPod touchで撮影したもので不鮮明ですみません。)
お店を覗くと山小屋風の内装で、いつもお店の前を通る度に気にはなっているのですが、入ったことは有りません。
山用品のshop街の神◯町に近いお◯の水駅ですので山好きの方を取り込む店名かと思ったら、 どなたかのブログによりますとお店のマスターが山好きで、山関連の雑誌が店内にたくさんあるとのこと。
山好きの方々には有名な喫茶店なのかもしれません。
少し時間のある時に入ってみようかなぁ。
Googleで検索したら、CAFE穂高というお店が安曇野にあるそうです。
こちらはたっぷり時間のある時に入ってみようかなぁ。
こんにちは、そしてはじめましてhotaka_iさん。
コメントありがとうございます。
そうですか、新田次郎さんの小説に出てくるのですか!
35年以上前に新田次郎さんの山岳小説はほとんど読んだのですが、珈琲 穂高が出ていたとは!
因みにどの作品に出てくるのですか?
「銀嶺の人」あたりでしょうか?
はじめまして。
珈琲 穂高・・・素敵な名前の喫茶店ですね。
今度、ぜひとも行ってみたいです。
浅草には、キレットという名前の喫茶店があります。
山好きの女性が始めた喫茶店です
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する