『山小屋に泊まりたい!』
という耳を疑うような言葉を山好きでもないカミさんから聞きまして、
天変地異の前触れかと恐れおののいているところであります。
山はそろそろ秋の気配。
もう少し早くいってくれれば良いのに。
初めての山小屋泊になりますので、
うまくいく、いかないで今後の我が家の山ライフに大きく影響しそう。
なんとか成功させたいですね。
まあ、そうと決まれば準備です!
カミさんのだけですが・・・
「何でシンドい思いしてまで登るん?」といっているカミさんですが、
だいたいの装備は持っています!
(宝の持ち腐れじゃん)
ただ、雨具がないということで先週末は神田にGo!
ゴアのいいヤツ買いましたよ!
「良いの買ったじゃん!あとは山小屋に行くだけだね!」
(これもタンスの肥やしか!?安いのでいいんじゃねぇの?)
熱しやすく冷めやすいカミさんですので、
道具を揃えて満足しないでほしいものです。
私は軽登山靴を物色。
「靴買っていいかな?」
「いくら?」
「2万ぐらい」
「却下!」
「あっ、そう」(自分だけ買っといてズルい!)
力の差を実感!
どの家もカミさんが強いのでしょうか?
じゃあと、最近どんどん黒ずんできたハイドレーションのホースを掃除するための用具をみました。
なんと2,000円もします!
バカらしくて買えん。
翌日、ワイヤー(100円)を買ってきて、
小さく切ったスポンジで掃除したら、バッチリキレイになりましたよ!
話がそれました。
初めての山小屋泊は、私の行きたかったくろがね小屋に来月行ってきます。
果たして、どうなるでしょう?
楽しみです!
おまけですが、
くろがね小屋は、子育てパスポートで子供の宿泊代がナント無料になります!
(食事代はかかりますが・・・)
栃木、茨城、群馬、新潟、埼玉の子育てパスポートがある人が対象です。
私は埼玉のパパママ応援ショップ優待カードがあるので、
子供2人分の宿泊代が無料です。
ありがとう、福島県!
8080です。
確かにこのミッションは大事です。
tattunさんの一生の山がかかってているようですね。
気持だけ応援させてもらいます。
天候はとても大事です、晴れを狙ってください。後は日ごろの実力を出しきってください。
成功を祈ります。(おせっかいしました。)
ハハハ、
一生の山がかかっていますかね〜。
かかっていますよねぇ!
天気が良くなかったら中止します。
日頃の運のなさの借りを、天気で返してもらおうと思ってますよ。
応援ありがとうございます
タッツン。おはようございます。
初めての山小屋泊、楽しんできて下さい。
事故やケガ無く、無事な山旅を祈ってます
・・うまくいって、また一緒に山に登りましょう
あっ!次の週は北岳でしたね
amaさん、おはようございます。
長男はある程度登れますが、心配なのは次男です!
あまり山登りの経験がないですから・・・
北岳、楽しみです!
こっちの方が晴れてほしいです!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する