一部の界隈では、アブ・ブヨ対策として話題のオニヤンマくん
私が知ったのは2年ほど前、飯豊縦走時に数か所噛まれた直後に購入
効果のほどはともかくとして、ファッション的な意味合いでもいいな♪と思い、お供をしてもらう山行が続いていました
先週の山の日がらみの3連休に岐阜に遠征
うっかりオニヤンマくんを、家で留守番させてしまいました🥺
そうしたら、3日間の山行で、アブかブヨかはわかりませんが、食われるわ食われるわ・・・
この1年で1〜2回しかアブ・ブヨに食われたことがなかったのに(記憶が美化されている可能性はあり)、たった3日間で
・左手甲 ←ここが一番ひどくて、かなりの腫れ
・左ひじ
・右ひじ
・右二の腕
・左ハムストリング
・右ふくらはぎ
・右内もも
の7か所を食われました・・・
しかも、虫よけスプレーはばっちりかけていた状態です
これまでは効果があるのかないのか、よくわからないままにオニヤンマくんにお供をしてもらっていましたが、これだけ差があると、単なる偶然とも思えず
やっぱり、それなりに効果があったのだと思った次第です
オニヤンマくん愛好家のみなさんのご意見やいかに???
なお、、、
山域による違いの可能性もありますが、他の山域でオニヤンマくんなしでの山行をして、身を犠牲にして効果を検証してみる気は、まったくなくなりましたのであしからず
はじめまして。
一度の山行でそれだけ刺されるとはお気の毒です。
私はアブ、ブユ活動期はほぼ仕事での山歩きでありますが、さすがにそこまで刺された経験はありません。
服装はユニクロの夏用レギンスと綿90%程の作業ズボン。Tシャツに発汗性の高い長袖シャツと作業用ベスト。首回りはタオルで防護。
最後にディート成分30%の虫除けスプレーを全身にぶっかけています。あ、手首、手の甲と肘まで、首回りとほっぺたには直接擦り込んでいます。
頭はもちろんヘルメット💦滑り止め軍手といった出で立ちです。
ちなみに足まわりは、山用の分厚いソックスにタイオガブーツ、ライトスパッツです。
仕事なのでオニヤンマ君は付けていません。
いや、そもそも持っていません。
山行中はほぼ汗でぐっしょりです。
今夏は肘裏側と膝横に1箇所刺されました。
山域は兵庫県の里山です。
オニヤンマ君が流行りだした頃、使ってみようかとも思いましたが、写真に写り込みも不適切ですし、先述の通り仕事ゆえに付けないルールとしています。
アブはホントにしつこく付きまとうので「ハチアブマグナムジェット」を携行したいところですが、道具もあり重たいので山には持ち込んでいません。
しつこいアブにはタオルをぶん回して追い払うようにしています。もちろんハチではないことは確認します。
7箇所も刺されたのであれば発熱などありませんか?
2〜3週間は治らないでしょうけど、早く快癒される事をお祈りします。
オニヤンマ君効果でない話の上に、長文駄文を失礼しました。
コメントありがとうございます
やっぱり対策としては、肌を隠す、虫除けスプレーベッタリというのが基本になりますか
仕事で山に入られている方の話は、非常に参考になります
私は今回は、半袖シャツ、CWX+短パン、防虫エリ付き帽子、首回りはさらにタオル(防虫よりは汗取りメイン)、手袋なしで、全身に防虫スプレーでした
完全にセオリー通りに露出部分、薄手の部分からやられました😭
ベタつくのが嫌いで軽装で動いていましたが、これだけ派手にやられると、考え直さないと行けないのかな、と思います
体調のお気遣いも、ありがとうございます🙂↕️
山行時の後半戦と、帰宅後にだるさを感じていましたが、単なる疲れかと思っていました
言われてみれば、刺された影響だったのかもしれません
固め打ちシリーズ、楽しく拝見しております🙂
私も最近オニヤンマ君付けてますが、早月尾根下山後に刺され(&噛まれ)ました。
また、先日の甲斐駒では休憩時にアブっぽいのが飛び回ってたので、オニヤンマ君を手に持ちながら「この御方を誰と心得る、無礼者!控えおろう!」と呼び掛けてたのですが、引き続き飛び回ってました😂
結論として、「気休め効果はあれど、虫除け効果なし」かな…と😌
痛痒いのたまらんですよね…どうぞお大事になさってください🙏
岐阜まで山の固め打ちに行ったつもりでしたが、アブ(or ブヨ)に固め打ちされることになるとは思っていませんでした😢
まさか!の返り討ちでした🤣
確かにオニヤンマくんをつけていても、やつらが寄ってこないというわけではないのですよね
やっぱり、肌を露出しないという基本に立ち戻るのが一番なのですかね
あとは、蚊取り線香を焚きながら歩くことで、効果のほどを検証してみようかと思っています
何ごとも、実証してみないと ←ある意味、懲りていません
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する