ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > euro11さんのHP > 日記

日記

カテゴリー「アプリレビュー」の日記リスト 全体に公開

2024年 08月 22日 10:47アプリレビューレビュー(その他道具・小物)

ヤマレコ、山と高原地図、YAMAPの用途について

私はヤマレコ、山と高原地図の有料ユーザーで、YAMAP無料ユーザーです。 ヤマレコ、YAMAPを無料で120%使えるように、日々研究しています。 ヤマレコ、山と高原地図、YAMAPの用途を分けて使用していますので参考に。 【用途】 ▼ヤマレコ・・計画作成、登山中のルート確認(Apple wa
  83   3 
2024年 05月 15日 14:48アプリレビューレビュー(その他道具・小物)

YAMAP グループ位置共有について

昨年の12月にリリースされた「グループ位置共有」機能。 先日の山行で使用して、致命的な箇所を発見したので共有します。 【致命的な箇所】 ①登山終了したら、相手の位置が分からない 先に登山終了した場合や誤って登山終了した場合、相手の場所を把握することができなくなる ②タイム
  40 
2024年 02月 16日 11:23アプリレビュー

ヤマレコの弱点が一つ減る

ヤマレコの弱点であった徒歩ペースの計算がアップデートによって、改善された。 これによって、登山終了後に自信の徒歩ペースを正確に確認することができるようになった。 ちなみに、ヤマレコはコースがない道でも、手動でコースを引くことができるため、とんでもない縦走コースを作成することができたり、あらゆるコ
  92 
2024年 01月 26日 14:04アプリレビューレビュー(その他道具・小物)

YAMAP or ヤマレコ どっちが良いの論争②

反響が大きかったので、第二弾を書きます。 前回では、「ヤマレコ」の方が総合的に優秀だと書きましたが、より具体的なところに触れていきたいと思います。 ▼検索機能について  ヤマレコは山行の詳細検索は優れている。(ヤマレコユーザーの意見)  画像にも載せているが、アクセスや起点となる場所から検索可能
  153 
2024年 01月 25日 16:42アプリレビューレビュー(その他道具・小物)

YAMAP or ヤマレコ どっちが良いの論争

私個人の結論として、「ヤマレコ」の方が総合的に優秀だと思います。 結論を出すにあたり、私は両方の有料会員であり、登山、トレランでは両方を起動し、Apple watchも使用しているヘビーユーザーです。 ※個人的な見解なので、悪しからず。 【評価】 ▼料金:ヤマレコが勝利!  YAMAP:570
  689   12