ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
yamatotakeru
さんのHP >
日記
2016年11月25日 17:11
未分類
全体に公開
立山
11/23(水)~24(木)
立山 みくりが池温泉に泊まり、ミクリガ池〜一ノ越〜雄山 へ行ってきました。
積雪は30センチ程度。山頂は風、ガス、氷点下7〜8度でした。今季初の冬山でした。
2016-11-15 スノーシュー
2017-01-19 アイゼン
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:258人
立山
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
metanoiadeja
RE: 立山
山頂でのガスは残念でしたが、動画では素晴らしい青空!
荒天免れたお天気で楽しまれたようで良かったですね
2016/11/25 20:15
yamatotakeru
RE: 立山
もう、アルプスの冬山は行かないと思ってたんですが、ちょっと気持ちも変わりつつあります。
_dejavuさんから見れば(冬山やってる人から見れば)、そう大した冒険でもないかもしれませんが。
2016/11/25 21:25
フルフル
RE: 立山
yamatotakeruさん、こんばんは〜。
うわ〜!凄い\(^o^)/
動画だと臨場感たっぷり
雄大な雪景色の「立山」凄いですね!
圧巻です!ウラヤマチイ〜
行けない私は、動画で楽しませて頂きました!
ありがとうございました
2016/11/26 21:21
yamatotakeru
RE: 立山
一ノ越から雄山までは傾斜もきつく、岩と雪を登りますのでちょっと気が抜けませんでした。
詳しくはヤマップもよかったら見てください。
https://yamap.co.jp/activity/592097
2016/11/26 22:37
フルフル
RE: 立山
ヤマップ拝見させて頂きました〜
どの写真も良い感じです
>3000mの厳しい自然から戻ると、気持ちがビシッとなりますね。
私は、このコメントにキュンとなりました\(^o^)/
こんな気持ちになってみたい〜
2016/11/26 23:56
yamatotakeru
RE: 立山
2016/11/28 19:41
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
yamatotakeru
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
未分類(38)
訪問者数
7870人 / 日記全体
最近の日記
ダイトレ チャレンジ 4/8
入道ヶ岳 2018.0318
皆子山 971.3m 京都
六甲 赤子谷〜ゴルジュ
高見山 定例会です
観音峯
最近思う山の世界
最近のコメント
RE: 皆子山 971.3m 京都
yamatotakeru [03/12 21:53]
RE: 最近思う山の世界
yamatotakeru [03/12 21:38]
RE: 最近思う山の世界
フルフル [03/12 21:03]
各月の日記
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
山頂でのガスは残念でしたが、動画では素晴らしい青空!
荒天免れたお天気で楽しまれたようで良かったですね
もう、アルプスの冬山は行かないと思ってたんですが、ちょっと気持ちも変わりつつあります。
_dejavuさんから見れば(冬山やってる人から見れば)、そう大した冒険でもないかもしれませんが。
yamatotakeruさん、こんばんは〜。
うわ〜!凄い\(^o^)/
動画だと臨場感たっぷり
雄大な雪景色の「立山」凄いですね!
圧巻です!ウラヤマチイ〜
行けない私は、動画で楽しませて頂きました!
ありがとうございました
一ノ越から雄山までは傾斜もきつく、岩と雪を登りますのでちょっと気が抜けませんでした。
詳しくはヤマップもよかったら見てください。
https://yamap.co.jp/activity/592097
ヤマップ拝見させて頂きました〜
どの写真も良い感じです
>3000mの厳しい自然から戻ると、気持ちがビシッとなりますね。
私は、このコメントにキュンとなりました\(^o^)/
こんな気持ちになってみたい〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する