ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> y_yoneさんのHP > 日記
日記
よね
@y_yone
27
フォロー
31
フォロワー
3
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
よねさんを
ブロック
しますか?
よねさん(@y_yone)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
よねさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、よねさん(@y_yone)の情報が表示されなくなります。
よねさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
よねさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
よねさんの
ブロック
を解除しますか?
よねさん(@y_yone)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
よねさん(@y_yone)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2023年 10月 01日 23:06
落とし物
高島トレイルマップを拾う
2023/9/30、滋賀県高島市朽木の地蔵谷峰に登って、そのP738からのくだり道、添付の丸い旗の印のあたりで、高島トレイルマップを拾いました。 近くの朽木能家のバス停等にでもおいてこようかと思ったのですが、何もないところだったので、小入谷の山帰来の方に相談し、山帰来のロビー・フリースペースの
17
続きを読む
2023年 07月 30日 22:32
花
鷺は舞い降りた
よしくんさんもあげていましたが、山室湿原にサギが舞い降りました。 まだ咲いてきそうですが、もう1,2週先がいいですかね。 気になったことが、ありました。 ハッチョウトンボがいませんでした。湿原の案内を見ると、もう少し早い時期に案内になってますが、いつもサギソウ見る時期、たくさんいた気がしま
31
続きを読む
2023年 05月 03日 19:56
巨樹
但馬の巨樹、大カツラ
先週、甲森谷に行って、大きなカツラの樹を堪能しました。 GWに帰省して、兵庫北部に帰ってきましたが、暇なので、地元の大カツラを訪ねました。 1.別宮の大カツラ(写真1枚目) ・あるところ:兵庫県養父市別宮中畑 ・文化財: 兵庫県指定天然記念物 ・樹齢:400年?1000年? ・雌雄異
23
続きを読む
2023年 02月 12日 19:43
花
米原で、ザゼンソウ始まりました
2/11,米原にザゼンソウを見に行きました。 今年は雪がすくなく、花も早そうです。 伊吹山も少ないので、ザゼンソウも早いのかなと思います。 余呉の中河内は先週見にいったときは雪多かったです。もっと先かな。
11
2
続きを読む
2023年 02月 05日 03:19
花
伊吹山麓のセツブンソウとウクライナ・キッチンカー
節分も過ぎたので、米原市大久保の長尾護国寺にセツブンソウを見に行ってきました。今年はたくさん雪が降るのかと思いましたが、米原、長浜あたりではとても少ないです。生活は楽ですが・・・ セツブンソウは、ちらほら咲いている花がありました。もっと温かくなってくるとたくさん咲いてくると思います。 春も近
36
続きを読む
2022年 07月 31日 14:42
花
山室湿原にサギソウが来ました(2022/7/31)
先週toradoshiさんがいかれた時は、まだ咲いてなかったとのことですが、7/31に行ってみるとちらほら。 暑いカンカン照りでしたが、つかの間の涼をもらいました。 ハッチョウトンボを探したのですけど、オスにしか会えず。前行ったときには、メスに会えたのに。
9
2
続きを読む
2022年 04月 30日 18:43
花
エビネ
実家に帰省したら、裏庭の隅っこにエビネが咲いてた。 ちょっと、ビックリした。 昔から、あったのかな?山歩きするまで、花に興味なかったから、全然気がつかなかった。 シランやタツナミソウも咲いてた エビネ、今日きいてみたら、山に一面に咲いてたらしい。 今は、もうなくなったとか。 山歩きする父ではない
16
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
花(26)
アクセス(3)
冬(5)
春(1)
生物(1)
巨樹(1)
落とし物(1)
未分類(7)
訪問者数
8492人 / 日記全体
最近の日記
高島トレイルマップを拾う
鷺は舞い降りた
但馬の巨樹、大カツラ
米原で、ザゼンソウ始まりました
伊吹山麓のセツブンソウとウクライナ・キッチンカー
山室湿原にサギソウが来ました(2022/7/31)
エビネ
最近のコメント
toradoshiさん、こんばんは
よね [02/13 01:16]
yoneさん、こんにちは〜
寅タツコ [02/12 21:36]
toradoshiさん、こんにちは
よね [08/01 12:37]
各月の日記
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12