昨日飯能のうどん店「古久や」に寄ってきました。安くておいしい武蔵野うどんの
人気店です。閉店間際か悪天候でもなければ店の前に行列ができます。
1時過ぎでしたが私を含めて10人近く行列ができていました。事前に注文を聞くので
入店して短時間で料理が出てきます。30分近く待って店の中に入ると3人組の老人を
除くとほぼ全員料理は出ています。3人組のジジイは脱いだ靴と恰好からして登山の
帰りの様ですが食事は既に終わっているのに話し込んでるだけでした。
この店人気店のため食器が廻らなくなると丼だけ回収するのですが、お膳は客が
帰るまで下げません。すでにお膳が下げられているところを見るとジジイの三人組は
食事の後も長らく居座っていたのでしょう。炎天下で人が待っているのに。
上野原のバス停で先頭に居た老人グループが遅い電車で来た仲間を次々に前の方に
入れているのを見ました。別にこんな老人は山ほどいるのでしょうが、山の恰好を
しているときは恥ずかしい事はしないでね。 私も同類に見られるので。
私も今年から高齢者ですが、気を付けないとドンドン社会性が消えてゆきます。
自分を叱る親はとうに居ないし、悪いことしてもクビになる勤めは辞めてるし。
そうじゃなくても次の世代以降から年金ドロボーみたいに言われてるのですから
社会一般のルールくらいは守りましょうよ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する