ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kaori509
さんのHP >
日記
2016年03月26日 10:52
普段のこと
全体に公開
体温計の使い方
私の会社では今頃風邪が流行っています。
今日も60歳くらいの社員の方が体温を測ったら37.8度
インフルエンザかもしれないし、すぐに病院へ行ってもらいました。
ところが!
20代の社員たちが『俺も』『俺も』と体温を測り・・・
みんな『37.8度だ』
と言います。
どう見ても体調が悪そうじゃない子まで。。
そこでひらめきました!
私『体温計は振ってから使ったの?』
若手社員たち『???』
『振る?って何のことですか?』
若い人たちは水銀の体温計を使ったことがないらしいです
だから、一度振って水銀を下げておくことを知らなかったらしい。
年を感じました
2016-03-03 顔が・・ボロボロです[emj:
2016-04-17 捨て猫ちゃん騒動から半年
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:4216人
体温計の使い方
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
京のスター
RE: 体温計の使い方
kaori509さん、初めまして<m(__)m>。
久しぶりに懐かしい体温計を見させていただきました
。
2016/3/26 14:04
kaori509
RE: 体温計の使い方
HIDENORI-Tさん、初めまして。
あらら・・・
当社ではまだ現役で役に立ってるのですが
ピピッと鳴らないしリセットできないし、慣れていない人には不安な道具のようですね。
『いつまで挟んでいればいいですか?
』と何度も確認されました。
総務の私は、これが壊れるまで新しいのを買うつもりはないので、当分は使うつもりで〜す。
2016/3/26 14:38
rita
RE: 体温計の使い方
kaori509さん、初めまして
かな?
使いまわした、その体温計…まさか、拭いてから使いまわしてますよね
?
一度、使ったらアルコール綿(使い捨てウェットティッシュでもOK)で、除菌してから次の人へまわしましょう
。
水銀でも電子でもネ。
これが家族だったりすると、さらにそんなことしないんだよなぁ
。
2016/3/26 21:38
kaori509
RE: 体温計の使い方
ritaさん、こんにちは
体温計、そのまさかの使いまわしです
一応救急箱の隣には除菌ウェットティッシュの容器は置いてあり、気になる人は使っていると思いますが・・・
私の見る限り、体温計は仲間同士で手渡しでそのまま使用されていました
使った本人を目の前にして除菌するのはお互い気を使うと思うので、会社のお母さんの私が『除菌して!』と言うべきなんでしょうね
2016/3/27 12:08
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kaori509
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山行(13)
普段のこと(73)
道具の話(11)
今思う事(1)
子供の頃のこと(2)
未分類(10)
訪問者数
56260人 / 日記全体
最近の日記
当たった♪『サンキュー♥️ちばフリーパスフリー乗車券で』
カレンダー誤植
当たった!
お口くちゅくちゅ
久しぶりにクラシック♪
腰痛の先生
父の誕生日
最近のコメント
紗克さん、こんばんは😀
kaori509 [12/20 20:57]
Kaori509さん、こんにちは。
紗克 [12/20 18:30]
くまよさん
kaori509 [12/20 14:37]
各月の日記
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
kaori509さん、初めまして<m(__)m>。
久しぶりに懐かしい体温計を見させていただきました
HIDENORI-Tさん、初めまして。
あらら・・・
当社ではまだ現役で役に立ってるのですが
ピピッと鳴らないしリセットできないし、慣れていない人には不安な道具のようですね。
『いつまで挟んでいればいいですか?
総務の私は、これが壊れるまで新しいのを買うつもりはないので、当分は使うつもりで〜す。
kaori509さん、初めまして
使いまわした、その体温計…まさか、拭いてから使いまわしてますよね
一度、使ったらアルコール綿(使い捨てウェットティッシュでもOK)で、除菌してから次の人へまわしましょう
水銀でも電子でもネ。
これが家族だったりすると、さらにそんなことしないんだよなぁ
ritaさん、こんにちは
体温計、そのまさかの使いまわしです
一応救急箱の隣には除菌ウェットティッシュの容器は置いてあり、気になる人は使っていると思いますが・・・
私の見る限り、体温計は仲間同士で手渡しでそのまま使用されていました
使った本人を目の前にして除菌するのはお互い気を使うと思うので、会社のお母さんの私が『除菌して!』と言うべきなんでしょうね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する