![]() |
![]() |
![]() |
2年前の誕生日に自分で買いました

人見知りで、山道具屋さんに
「最近登った山は?」
「どんな山行を目指してるの?」
「何人で登るの?」
などと聞かれるのが嫌で、(一人で登ってると言うと危ない人と思われたり、変り者と思われたりしそうだし・・・)
めったに店に行かないで、リュックもウエアもストック・スノーシューも
みんなネットショッピングで済ませた私が、靴だけはしょうがないと神田の登山靴専門の店に行って買いました。
(店員さんはとても気さくで、山の話をしながら2時間以上もかけて私に合う靴を探してくれましたが、やっぱり今でも店は苦手ですね

明日は雪でぬれることが予想されるので、ワックスをかけ磨きました。
真ん中の写真はワックス前(傷だらけです

右はワックス後

こんばんわ
私も先週、コロニルのアクティブレザーワックスを購入しました。
以前から防水目的でコロニルのスポーツワックスは使っていたのですが、これだけだと艶は出ないし汚れが付きやすい感じ。
今日、初めてアクティブレザーワックスをバックスキンの登山靴と普段履きの表革の靴に塗ってみて、今は乾燥中です。
明日には乾くでしょうから磨いてみようと思っています。
さてどうなることか・・・。
kaori509さんの靴のように綺麗に仕上がればいいんですけどね♪
air 4224さん、コメントありがとうございます。
登山靴を買ったときに、店員さんに聞いたら「この靴は防水スプレーを時々かけるだけでいいですよ。」と言われたのですが、
一回履いただけでかなりボロッ
栄養+強力防水と書いてあったので、なんとなくいいかなと思いました。
やり方が正解かどうか自分でもよくわからないのですが、よく水も弾くし傷も見えなくなるので、いいとしています
靴もドイツ製だしコロニルも原産国がドイツなので、勝手に相性がいいと思ってたりして。。
アクティブレザーワックスとバックスキンの相性はいかがでしたか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する