ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > さんのHP > 日記
2015年06月22日 15:34未分類全体に公開

そうだ 半夏生を見に行こう!

『白妙の水面に映す半夏生 碧き裏葉に落ちる雨つゆ』

先日、京都に「半夏生」を見に行ってきました。
梅雨のこの時期に白く染まる半夏生。建仁寺両足院方丈庭園の池に浮かぶその姿はしっとりととても綺麗でした。
新緑、紫陽花、桔梗、睡蓮......寺院を巡り花を愛でながら季節を感じるひと時でした

山もそうですが、京都も四季折々、どの季節に訪れても良いですね
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:484人

コメント

(*>▽<*)
Yuki1225さん こんばんは☆
なんて優雅な旅… happy02

京都もお花の季節 真っ盛りなのですね
四季の移ろいを強く感じることができる京都 shine
Yuki1225さんも満喫されたのですね
スタイリッシュな旅をサクッとこなすYuki1225さんが
羨ましいです

(余談ですが、このヤマレコのアイコン、夏の京都路を浴衣で散策した際のものなんです 照)
2015/6/23 1:36
ゲスト
浴衣姿♪
yukinomieさん  こんにちは〜〜^^

メッセージありがとうございます。
初夏の京都行ってまいりました〜 梅雨の晴れ間、きらきらの新緑と夏の初めのお花達をカメラにおさめてきました
京都独特のしっとりとした空気感が好きでよく散策に行きますが、四季折々いつ行っても素敵な景色を見せてくれますね

yukinomieさんのアイコン、京都でのお姿だったのですね!!
浴衣を着て京都路、なんて素敵なのでしょう〜〜^^
どんなsituationでも美しく着こなしてしまうmieさん。さすがです!!
2015/6/24 15:11
半夏生!
こんにちは。

半夏生を観に建仁寺、優雅ですね。
まとまった計画が立てにくい、この梅雨の時期。
昔、関西に長期出張していた時に、行ったことはありますが、今は、こういう選択が浮かばないです。。。。
少し落ち着きます。
2015/6/23 13:02
ゲスト
STsnowさんへ♪
STsnowさん こんにちは〜

この梅雨の季節。週末お天気をチェックするのが日課になっていますが 今週末も雨の予報。なかなかお山に行けなくて毎日地図ばかり眺めています^^

京都、大好きな街でよく行きます。お寺や庭園を巡るだけでなく路地裏のお洒落なお店を見つけるのも大好きです。STsnowさんは長期出張されてたことがおありなのですね〜。この時期あの盆地ならではのしっとりとした空気感。良いですよね〜私は好きです
また、新幹線(鉄道全般)の好きな若干鉄子でもあるので(笑)京都への道中はワクワクです。

梅雨の晴れ間どちらか計画されてらっしゃるのでしょうか?
レコを楽しみにしていますね
2015/6/24 15:22
RE: そうだ 半夏生を見に行こう!
京都の初夏という感じですね。
私は、昨年の春に建仁寺に行ってきました。
参禅しているお寺が、建仁寺や建長寺派の臨済宗なので、親しみがあります。坐禅もよいですよhappy01
2015/6/25 13:24
ゲスト
minokiさんへ♡
minokiさん こんばんは〜〜

メッセージありがとうございますm(_ _)m
京都良いですよね〜〜(*^^*)お庭やお花 も美しいですが、私は特に社寺建築に興味かあって、いつも柱や屋根、床下等まじまじと眺めては写真に収めて楽しんでいます(*^^*)
坐禅良いですねp(^_^)qまだ体験したことがないので、一度、心静かに坐禅体験してみたいです‼︎
暫く梅雨らしいお天気が続きそうですね…>_<…なかなかお山にいけないというストレス煩悩を坐禅で吹き飛ばしま〜〜すp(^_^)q
2015/6/26 21:02
RE: 半夏生って知りませんでした。
Yuki1225さん、こんにちは。
いつもレコを楽しみに読ませていただいてます。(∩.∩)

「半夏生」に興味が湧いて、何なんだろうと調べちゃいました。
真ん中の着物の写真から、京都の名店(和食の店)かと思いきや植物なんですねぇ…。(●´艸`) お恥ずかしい〜〜

それにしても、Yuki1225さんの写真。いつ拝見しても写真集を見ているみたい。本当に綺麗で引き込まれますし、写体のことが生々しく伝わってくるような感覚になりますよ。

日記は初めて拝見しました。これからも楽しみにしていますね。
2015/7/8 13:43
ゲスト
satotakeさんへ♪
satotakeさん こんにちは〜

いつも見て頂きありがとうございます
また、嬉しいお言葉恐縮です^^

私もsatotakeさんの丁寧でわかりやすくい山行記録をいつも楽しみにしています。satotakeさんのお写真も優しさに溢れていてどの景色も見ていて癒されます 先日の、空木岳、そして甲斐駒ケ岳も日帰りでさらりと登られてらして本当に凄いですね!!どちらも今行ってみたいお山TOP5に入るので是非参考にさせて頂きます〜〜

こちらこそありがとうございましたm(^^)m
2015/7/9 11:10
RE: そうだ 半夏生を見に行こう!
みずみずしい感性が溢れていますね!
2016/1/13 0:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する