整体の先生曰く、この腰痛は何かのアレルギー反応で扁桃腺が腫れて、
その首筋のズレが背中〜腰へ伝わって起きているらしい
(すみません、正確には覚えていないので、そんなような説明でした)
扁桃腺から首筋のあたりを、いろいろいじくっていたら、
不思議、ホントに腰痛が消えちゃった

先週末の山行で、何か植物か食べ物でアレルギー反応が出てのでは?
確かに、先週末の山行で、鼻がグズグズしていたので、風邪かと思ったが・・・
まぁ、何にしろ、腰痛が消えて良かった
懸案だった足先のしびれも薄くなったようだし
さっそく山へ行きたいけど、今週末は仕事で行けないんだよね

まぁ、身体を休めるには良いタイミングか?
daizさん、大した事ではなく良かったですね。そうですか、首からの腰痛もあるんですね。
原因が判れば安心です、山はいつでも行けますしね
daikokuさん、ありがとうございます!
原因が分かってかつ痛みが取れて安心しました
(実は、ヘルニアだと怖いなぁ〜って不安だったんです)
daizさん よかったですね。
とにかく痛みが取れて何よりです。
私の場合、痛みが取れなくてつらいですよ。
座っていると痛いから、いつも歩いてないと・・・
treeappleさん、ありがとうございます!
座っていると痛いなんて、大変
私を一発で治してくれた整体の先生でしたら、ご紹介しますよ〜
そういう事もあるんですね!
ちょっとビックリしました。
原因がわかって症状が治まってよかったですね。
私も今、背骨のすぐ左側(肩甲骨の右あたり)が痛くて医者に行こうかどうか悩んでるところです。
抗アレルギー薬でも飲んでみたら治まるだろうか?!
(それよりやっぱり医者行くべきでしょうね
tszkさん、ありがとうございます
人間の身体って複雑で不思議ですね〜
以前、自分も肩甲骨の横が痛くて整体へいったら、一発ですっきりしましたよ
長く引きずるよりは、診てもらってすっきりされては?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する