ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > daizさんのHP > 日記

日記

カテゴリー「山のこと」の日記リスト 全体に公開

2014年 10月 15日 18:08山のこと

知り合いの訃報

知り合いが滑落して亡くなられていたのを知った その滑落事故のニュースは耳にしていたが、まさか知り合いだったとは。。。 こういったことは初めてではないが、やはり一緒に岩を登ってた仲間の訃報にはグッとくる 長い付き合いではなかったが、笑顔が印象的な若者だった 今夜は彼を偲んで呑もう [[bott
  49   2 
2014年 08月 05日 16:39山のこと

復帰できるかも〜

よんどころない事情から、長らく山から遠ざかっていましたが、復帰できるかも〜 いや、復帰するんだ! もう山へ行っちゃうもんね これ以上我慢していると精神的におかしくなっちゃいそうだし 再来週末、上高地までの夜行バス予約しち
  48   10 
2013年 09月 12日 09:26山のこと

よんどころない事情により

よんどころない事情により、今週末に計画していた湯俣からの北鎌は中止 はぁ〜、さらに今後もあまり山へは行けそうになくなってしまいました こんなんだったら、先週末、雨でももっと粘って存分に歩いておくべきだったか あ〜ぁ、今年行きたかった山行プランが
  31   8 
2013年 06月 10日 16:44山のこと

またもや上高地で

先週に引き続き、またもや上高地で結婚式を目撃 上高地で挙式するのって流行っているんですかね? 先日、友人が「他人の幸せを見ると、自分にも幸せが訪れる」って言っていたけど、こう連続して結婚式を目撃するとは自分にもハッピーが訪れるかも で、結婚式を目撃
  24   6 
2013年 06月 03日 10:07山のこと

あぁ〜、やっぱり上高地は良いわ

先週末は久しぶりに上高地でゆったり過ごして来ました 穂高や槍周辺へ登るために通過するだけの事が多いけど、好きなんですよね〜 この季節はお花がいろいろ咲いていて、日々変化していくのがまた楽しい そして、やっぱり小梨平のテント場が良いわ〜 ぐうたらするには
  38   4 
2013年 05月 07日 10:24山のこと

小梨の湯が12:00からに

昨日、上高地へ下山してきた際に、小梨平の看板を見たら、 小梨の湯の入浴時間が12:00〜19:00に変更になっていました! 以前は14:00からだったので、下山時の入浴には微妙に使い辛かったのですが これからは利用する機会が増えそう 昨年までよく利用させてもらっていたBT近
  22   8 
2013年 05月 02日 12:12山のこと

奥穂は凍っているそうです

ここ数日、気温が低い日が続いたため奥穂は凍っているそうで、穂高岳山荘から奥穂へのルートはアイスと岩のミックスな状況(by穂高岳山荘) また、吊尾根をはじめ稜線上はかなり厳しい状況だそうで、奥明神沢や前穂沢も上部はアイスバーン状態(by岳沢小屋) GW後半、3日と4日は友人達と涸沢でのんび
  32   6 
2013年 04月 22日 13:02山のこと

そろそろ山へ

今シーズンはインフルエンザやぎっくり腰やらで雪山へ全然行けず涙 しましたが、 ようやくぎっくり腰の痛みもなくなり、諸般の用事も片付いたので山行復活 先程、山バスの予約も取れたので、GW前半は中房温泉から入山して表銀座周辺を歩こうかと 今年は雪解けが早いようだけど東
  26   8 
2012年 10月 26日 08:45山のこと

雪山シーズン到来!

北アルプスの山々はいよいよ雪山シーズンですねぇ〜 奥穂高岳周辺も今週降った雪が溶けずに15〜50センチの積雪 吹き溜まりでは1m近いとろこもあるようです 今週末、土曜日は高気圧に覆われて晴れそうですが、 日曜日は低気圧の通過に伴い荒れそうですのでお気をつけて! (天気図は27日土
  28   2 
2012年 09月 20日 16:07山のこと

凄い山行記録の数ですね

やっと先週末の北鎌&読売新道の山行記録を書いて、途中ながらもアップしたら http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-225927.html 「最近の登山で会ったかも?」に表示される山行記録が約100件 世は三連休であったし、人
  25   6 
2012年 07月 12日 12:55山のこと

読売新道周辺の登山道情報

奥黒部ヒュッテへ問い合わせしたところ、奥黒部ヒュッテ〜平ノ渡場間は 昨年の地震の影響で、崩落箇所や橋がかかっていない場所があるため、 一般的な登山者の通行は難しいとのことです (昨年からの修復が進んでいない状態なのかな?) 上級者がロープを使用したり、高巻いたりすれば通行は可能
  19   4 
2012年 07月 11日 14:53山のこと

奥黒部ヒュッテ〜平ノ渡場の登山道について

今週末は三連休となる方が多いため、登山口まで行く夜行バスはどこもいっぱい 電話をかけまくって、なんとか1席確保しました (もっと早く予約すれば良いのでしょうが・・・・・) ただ、当初の予定と違う登山口となったため、大幅に山行計画を変更 読売新道を黒部ダム
  5   2 
2012年 05月 31日 13:48山のこと

深ぁ〜く反省です

先週末の奥穂南稜 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-194756.html 下山時に前穂沢を利用する計画だったが、トレースがあるからと ろくろく位置を確認することなく一本手前の滝沢を降りてしまった そして降り着
  32   7 
2012年 05月 28日 13:51山のこと

岳沢小屋にて

先週末は岳沢小屋の前にテントを張って奥穂南稜を登って来ました その岳沢小屋のトイレは新しくてとってもきれい ちゃんとトイレットペーパーは常備されているし、なんと鏡まである! テン泊していると鏡なんぞにお目にかからないので新鮮 まぁ、日焼け止めを塗る時以外に
  24   4 
2012年 04月 27日 12:17山のこと

奥穂高岳周辺の現地情報

明日からGW 上高地・穂高周辺へ行かれる方も多いでしょうね〜 自分も、明日、上高地から涸沢に入って、 奥穂や北穂東稜を登ろうと思っていたのですが、 一緒に行く相方が足を故障してあまり歩けないため 急遽変更、小梨平をベースにすることになりました
  35 
2012年 04月 23日 17:22山のこと

念願の吉野へ

『古今和歌集』にも詠われた桜の名所、吉野山へお花見に行って来ました! 下千本と中千本はほとんど散ってしまい、上千本も散り始めという状態で少し残念でしたが、 長年行きたいと思っていた念願がやっとかないました で、正直な感想は・・・・・想像と違ってそんなにゴージャスじゃないな
  17 
2012年 03月 19日 14:16山のこと

立山・劔岳方面山岳遭難白書(23年度)

富山県上市警察署から立山・劔岳方面山岳遭難白書(23年度)が発行されました。 http://www.yamakei-online.com/img/journal/pdf/toyama_kenkei_2012.pdf 入山者は昨年よりぐっと減りながらも、死亡者は昭和51年以降最多の15人となっ
  13   3 
2012年 03月 08日 16:22山のこと

富士山の雪の状況

佐藤小屋の情報によると、今週初め、富士山は雪から雨に変わったそうで、五合目周辺で積雪60〜70cmだそうです。 で、雪は腐っているらしい・・・ 六合目あたりは1m以上の積雪で腿までのラッセル。 もう頂上までの登山道にアイスバーン状態はないそうですが、頂上付近は凍結している箇所もあ
  14   2 
2012年 03月 01日 14:08山のこと

高尾山でも積雪33cm

昨日は、東京でもかなりの積雪がありましたが、高尾山ではこの冬一番の積雪だったそうで、33cmの積雪があったそうです。 昨日なら高尾山でもラッセル出来たかも〜
  7 
2012年 02月 02日 16:39山のこと

八ヶ岳赤岳鉱泉の雪情報

八ヶ岳赤岳鉱泉でも昨日から新雪が30〜40cm積もり、周辺の積雪は1mほどだそうです。 北沢、南沢ともに赤岳鉱泉までのルートにはトレースがついているそうですが、鉱泉から上の方はラッセルらしい〜 今夜もさらにつもりそうだから、今週末はラッセル三昧か ちなみに気温は、最低気
  19   8 
2012年 01月 17日 17:04山のこと

日本山岳会の冬山天気予報が終わちゃった

1月15日付けで日本山岳会の冬山天気予報が終了してしまいました 天気予報としてはもちろん、天気図の勉強にもなっていたのに・・・ まだまだ冬山シーズンは続くので、あと1〜2ヶ月続けてくれると助かるのに
  8   2 
2012年 01月 16日 15:00山のこと

奇跡だぁ〜、神様ありがとうございます

ホント、奇跡かとおもいました まさか、あんな状況で戻ってくるとは・・・・ やっぱり日頃の行いが良いからですかね あっ、いえ、バチがあたっちゃいますね もともとは自分が悪いんですから、はい 神様ありがとうございます 先週末の八ヶ岳縦走山行で硫黄岳
  52   11 
2011年 12月 15日 12:59山のこと

日本山岳会から冬の天気予報メールが届きましたぁ〜

日本山岳会から冬期の天気予報メール(本日はテストですが)が届きましたぁ〜 いよいよ冬山シーズン到来ですね! 北アルプスの北部、南部と八ヶ岳についてそれぞれ 気象予報士(猪熊さん)のコメントと一緒に天気/気温/風向/風速 の予報が載っています。 JAC冬山天気予報は以下のWEBページ
  22   5 
2011年 10月 31日 14:42山のこと

標高2350mでBBQパーティ

先週末、小屋閉め直前の涸沢小屋へ遊びに行ったら 小屋関係者の方々のBBQパーティに誘ってもらいました http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-145737.html この季節としては珍しいほど気温が高く、ほぼ無風だったので テラスで
  19   8 
2011年 10月 25日 13:00山のこと

ひとりごと

今日の東京の予想最高気温は27℃・・・・・・って何 もうすぐ11月だというのに、この気温 ホントに暑くて、オフィスで団扇使ってます そういえば、先週の常念岳もやけに気温が高かった (風はとんでもなくゴーゴー吹いてましたが) 夕飯食べた後、早々に上下ダウンを着
  17   6 
2011年 10月 18日 11:11山のこと

紅葉がとてもきれいでした

昨日、奥湯沢にある貝掛温泉でまった〜りのんびりしたあと 田代ロープウェイとドラゴンドラを利用して田代高原へ紅葉を観に行ってきました 田代高原の色づきはイマイチでしたが、ゴンドラ&ロープウェイから見える 山腹の紅葉 は素晴らしかったです ゴンドラでの空中散歩を楽し
  18 
2011年 10月 12日 09:59山のこと

裏剱を見に行ったら寒かったぁ〜

先週末、裏剱を見に池ノ平へ行ってきました http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-140883.html お天気に恵まれて裏剱を満喫できましたが、テン場の寒いこと! 雪こそ残っていませんでしたが、テントは霜で真っ白になるし内部の結露も凍る
  13   2 
2011年 10月 04日 18:28山のこと

雨の山行

雨の日の山、眺望もなければ日差しもない 朝からシトシトと降り続ける冷たい雨 白い息を吐きながらひたすらに登る 稜線に出るとゴーゴーと吹きつける風 飛ばされないように前かがみに登る 真っ白なガスにつつまれ 足元の登山道をにらみつけながら登る 朝からすれ違う登山者もなく 真っ白な世界に独
  3 
2011年 10月 04日 12:23山のこと

テンポよく

昨日とうってかわった青い空 足元には真っ白な雲海が広がっている 遥か遠くに見えるのは上越の山々? 白馬鑓の白いザレた道をテンポよく登る お天気が良いせいか足取りも軽い ザッ、ザッ、ザッ 顔をあげて周りの景色を眺めながら 両手のストックでリズムを刻みつつ登る ザクッ、ザクッ、ザクッ
2011年 09月 30日 16:37山のこと

直前の予定変更

家族が急きょ病気になってしまったので、今週末の北ア山行は中止 先ほど、やっと夜行バスの予約も10月後半に変更できました 今週末も寒波到来で冬装備を覚悟していましたが、 10月後半じゃぁ完全冬装備だろうなぁ〜 紅葉が見れないのは残念 だけど、雪景色は楽しみだなぁ〜
2011年 09月 28日 14:25山のこと

秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?

朝夕、だいぶ涼しくなってきました 街で上着が欲しくなってくると、山は秋本番 紅葉が楽しみな季節ですね〜 でも、山小屋の営業が終了したり 登山口への夜行直通バスも少なくなって コース取りに頭を悩ます季節でもあります 今週末の山行は、夜行バスの予約が取れず、計
  16   9 
2011年 09月 20日 13:09山のこと

雨の栂海新道にはゴム長くつで

三連休、“水”に悩まされながら後立山連峰と栂海新道を縦走してきました http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-135175.html 初日の扇沢〜唐松岳も雨で岩が濡れ濡れで滑りまくって泣かされましたが、 三日目の
  15   3 
2011年 09月 16日 10:02山のこと

三連休のお天気は でも混むだろうし・・・・

天気予報がどんどん悪化してきてます 今週末は関東の太平洋岸をのぞきどこも雨 に降られそう あぁ〜、今夜の夜行バスで扇沢に入って後立山連峰を縦走して栂海新道へ抜ける計画なのに〜 これじゃぁ、眺望は期待薄だなぁ〜 でも、装備をどうしよう?
  13   6 
2011年 09月 14日 15:40山のこと

今週末は三連休

今週末は三連休の人も多いかと思います 三連休は普段の週末よりロングコースへチャレンジ出来るので嬉しい ですが、山が多くの登山者で混むのも事実 山行計画を立てていて、あまりにロングコースとなると 軽量化のためにテント/ツェルト泊ではなく山小屋泊にしようかとひよっちゃうんです
  13   3 
2011年 09月 13日 10:08山のこと

ストレッチって重要ですね

先日の山行でのこと、歩き始めて1時間程度で左足アキレス腱あたりに痛みが どうやら先月の山行の際に痛めていた箇所が再発したようだ その際は数日間びっこを引いて歩かなくてはならなかったことから、 このまま竹村新道を登って痛みが酷くなったら、下山するのが大変[[swe
  12   5 
2011年 09月 05日 14:04山のこと

温泉三昧ついでに八幡平?

先週末、盛岡からレンタカーを借りて玉川温泉〜後生掛温泉〜八幡平〜藤七温泉と回ってきました いやぁ〜、噂に違わず玉川温泉のお湯は凄かった PH1.2という強酸性のお湯には全身ピーリングされちゃいました 源泉100%と湯船に表示される温泉は数あれど、源泉100%
  23   6 
2011年 09月 02日 13:01山のこと

おこじょ

そういえば、先日、西穂高を登っているときにガレ場で“おこじょ”に初対面しました 岩場を登っていると、目の前の穴からひょろっと抜け出てきたかと思うと、 こちらを向いてじーっとみつめていました 野生動物によく遭遇する自分ですが、おこじょは初めて 思わ
  25   14 
2011年 08月 30日 17:51山のこと

ハイドレーションが壊れたぁ〜

先週末の山行、夜行バスで新穂高に到着してザックを取りだしてみると濡れてる えっ、ハイドレーションの容器が破れて水漏れしている う〜ん とりあえずペットボトル(500ml)の水をもう2本買って出発 (万が一に備えて、常にペットボトル1本は
  18   3 
2011年 08月 25日 14:56山のこと

バケツをひっくりかえしたような雨って

Webでtenki速報:http://tenki.jp/headline/ 見ていたら、御嶽山、南木曽や富山でバケツをひっくりかえしたような土砂降り だそうだ う〜ん、今週末は先週のリベンジということで新穂高から入るつもりなので、お天気回復して欲しいなぁ〜[[sweat
  12   2 
2011年 08月 24日 14:44山のこと

今週末の天気予報はと・・・・・

ここのところ北アルプス周辺の天気予報をチェックするのが毎日の日課 それも1日に数回も 週末の天気予報が回復したり悪化したりするたびに一喜一憂 自分が住んでいる東京より、松本・高山・富山あたりの天気予報に詳しかったりして 今週末は晴れないかなぁ〜 今年の夏はお
  23   5 
2011年 08月 17日 13:02山のこと

ああっ〜今週末も混んでるのね

今週末、山行へ行けそうになったので、先ほど毎日アルペン号を予約すべく電話したら・・・ 立山室堂方面・・・・満席 白馬扇沢方面・・・・満席 新穂高方面・・・・・残り2席です お願いします! ということで、新穂高から入ります! さ
  20   6 
2011年 08月 12日 17:13山のこと

下山後の日帰り温泉情報を地名Wikiに!

連日の似た日記ですみません 以前より下山後に日帰り入浴出来る施設の情報をせっせと地名Wikiに登録していたのですが、 登山口から離れた施設だと山行記録や山行計画にひも付けられないでいました。 山行記録にも情報を記載しているので、見返せば利用時間等も確認出来る
  10   4 
2011年 08月 11日 16:10山のこと

テント場の現地情報を地名Wikiに

先日のchilumaluさんの日記 http://www.yamareco.com/modules/diary/8361-detail-23245 で“スノコ”があるテント場情報を教えてもらったので、 地名Wikiの各山小屋情報へ追記してみました。 テント場の詳しい
  11   12 
2011年 07月 30日 10:31山のこと

信濃大町駅にて

朝一番に扇沢から柏原新道を登り始め五竜岳まで行こうとしたけど、雨で種池山荘までで早々に撤収決定 珈琲を飲みに行っただけ? これから、東京へ帰ります。
  9   11 
2011年 07月 27日 16:53山のこと

ヤマレコって本当に便利ですね〜

山行計画を練るとき、各種ガイドや地図のコースタイムに過去の経験から適当な係数をかけて 自分の1日の行動可能範囲をはかっています。 さらにヤマレコの行動計画にルートを記入するとコース距離や累積標高が自動的に計算されるので、 自分の過去の山行記録と比較すれば目安になるのでとっても便利
  23   2 
2011年 07月 26日 09:33山のこと

憧れのジャンダルム

以前から登りたいと思っていたジャンダルムへ先週末行ってきました 奥穂へ登る度に、いつかはジャンダルムと思っていましたが 一般ルート最難関の悪名(?)のため、家族からなかなか許可がもらえなかったのですが 今回やっとお許しをもらい、行ってくることができまし 生憎、
  38   6 
2011年 07月 04日 14:41山のこと

週末避暑は南アルプスで

今日も東京は蒸し暑いですね〜 先週末はこの暑さから逃げるため南アルプスの北沢峠でテント泊してきました 北沢駒仙小屋に着いたら、あまりの人の多さにびっくり ちょうど長衛祭(開山祭)をやっているところだったようです http://www8.shinmai.co.jp/yama/201
  14 
2011年 06月 27日 17:05山のこと

靴の中まで浸水?

先週土曜日、神戸へ行ったついでに六甲山へ登ってきました http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-118741.html 曇り空なのに朝から気温が高く蒸し蒸し 風吹岩に着く頃には、全身汗でビショビショ 雨もポツ
  10   2 
2011年 06月 24日 12:44山のこと

昨日の上高地の土砂崩れ続報

昨日、土砂崩れが発生して通行止めになったのは、 ・国道158号の赤怒谷トンネルと坂巻トンネル間 ・県道の釜トンネル上高地側の出口付近 の2箇所。 この土砂崩れのため上高地に1200人が足止めされたそうです。 平日でも結構居るんですね 釜トンネル出口付近の土砂崩れ現場は徒歩であれば通行
  13   2 
2011年 06月 13日 11:45山のこと

ピースフルな時間を槍ヶ岳山頂で

先週末、雨の槍沢を登っていくと、快晴の槍ヶ岳が待っていてくれました http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-116250.html 誰も居ない槍ヶ岳山頂 柔らかい午後の陽だまりの中、北アルプスの絶景をぼんやり眺めながら
  17   10 
2011年 06月 10日 10:44山のこと

六甲山のオススメコース教えてくださぁ〜い

今月6/25(土曜日)に用事で神戸へ行くことになりましたぁ〜 近畿の山へ登るチャァ〜ス 神戸だし六甲かなぁ〜 金曜日夜に神戸へ入れば、土曜日早朝から夕方ぐらいまでなら時間が作れそう どこかオススメのコースありませんかね〜
  4   6 
2011年 05月 17日 17:00山のこと

涸沢は雪だそうです

東京は、長袖では暑い日があるようになってきましたが、涸沢は雪だそうです 今週末は、先日、登り損なった北穂へ登ってこようかなぁ〜
  5   3 
2011年 05月 09日 16:00山のこと

ヤマレコバッチ落としちゃった・・・

先週、上高地から奥穂高へ登ってきましたぁ〜 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-110208.html GWということもあり、多くの登山者が入山しているので、 ヤマレコバッチを付けていれば、誰か声をかけてくれるかなぁ〜なんて思って
  4   8 
2011年 04月 27日 17:33山のこと

横尾より上、入山禁止

震災以来、いろいろとバタバタしており、ヤマレコもご無沙汰しておりました。 ようやく落ち着いてきたので、山行も再開と思った矢先・・・・ GWは上高地から穂高へ登ろうと思っていましたが、 22日から降り続いた雪のため、なんと横尾から上、入山禁止 http://www.karasaw
  5   2 
2011年 02月 23日 10:35山のこと

ナンガー・パルバット

懐かしい写真が出てきたので・・・・ ナンガー・パルバット、カシミール語で「裸の山」 世界第9位の標高(8,125m)ながら、周りに高い山がないことからまさに孤高の山 ちなみに南側のルパール壁は標高差4,800mと世界最大の標高差! 初登頂までに多くの遭難者が出たことから「魔の山」と恐れら
  6 
2011年 02月 22日 08:44山のこと

伯耆大山って、でっかいね〜

先週末、広島の竹原〜呉〜宮島と周り、そこから中国自動車道、米子自動車道、山陰自動車道を抜けて松江へ 途中、米子自動車道で見えてきた伯耆大山の大きいこと! 蒜山高原SAより(写真左) 広島までの飛行機の中からも、ひときわ大きな白い山塊が見えてましたが、本当にでかい! さらに、松江から安来へ
  1   2 
2011年 01月 24日 10:06山のこと

ご褒美は美ヶ原でのんびりスノーシュー

急きょお休みになった先週末 美ヶ原でスノーシューしてきましたぁ〜 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-96374.html お天気に恵まれたのは、日頃、仕事に頑張ってきたご褒美か
2010年 12月 01日 09:05山のこと

雪崩遭難

昨日、北アルプス立山連峰国見岳北側斜面で雪崩があり、6名が巻きこまれ 死者1人、重体1人、重軽傷者3人とのこと 亡くなられた方のご冥福をお祈りします 雪崩って、ほんと怖いですよね 『ドキュメント雪崩遭難』阿部 幹雄(著)と『決定版 雪崩学―雪山サバイバル 最新研究と事故分析 』を読んでい
  4 
2010年 11月 29日 14:33山のこと

久々の山行と撤退、そして物欲

体調を壊してから、山へ行けてませんでしたが、少し復活してきたので、温泉療養も兼ねて八ヶ岳の本沢温泉へ 日本最高所の野天風呂を満喫して、身体が硫黄臭いくらいですが、山行自体は途中撤退 積雪状況は事前の情報収集通りだったのですが
2010年 10月 27日 13:28山のこと

ヒマラヤの真ん中で

たまたま昔の写真が から出てきたので日記に チベットのラサからネパール国境へのヒマラヤ越えの途中、ティングリ近辺 チョモランマ(エベレスト)BCから降りてきた翌日だったかと思います ここは、見渡す限りヒマラヤの山々の壁に囲まれた絶景ポイント 旅先で一緒
  6 
2010年 10月 18日 09:58山のこと

のんびり法師温泉と谷川岳

先週末は、法師温泉でゆっくり ポスター等でよく見かける法師温泉長寿館の法師乃湯、以前から入ってみたいなぁ〜と思っていたんですよ このお風呂、明治28年完成で登録有形文化財に指定されているもの、鹿鳴館風の意匠がいい感じに古びて絵になります。 また湯船の底から源泉が湧い
  2 
2010年 10月 15日 14:19山のこと

足先の痺れ

先々週の山行以来、足のつま先あたりが痺れている感じが続いていた。 最初は、インソールを替えたので、つま先周りが窮屈で、痺れたのかなぁ〜? なんて思い、そのうち痺れも取れるだろうと思っていたが、2週間たっても 痺れる感覚が残っている ちょっとネットで検索すると、怖い話も載っている
  6 
2010年 10月 13日 13:50山のこと

激流のわきで露天風呂の幸せ

週末に訪れた祖母谷温泉 源泉がある河原では、そこかしこから湧き出ている熱湯と祖母川の水を引き込んで、即席の湯船を作ることができます ただ、源泉温度がとても高いので、お湯はまさに熱湯 一方、祖母川は後立山連峰から流れ出る冷たい激流で、温度調整が難しい
2010年 10月 12日 17:30山のこと

トロッコ列車の旅

昨日、欅平から宇奈月まで黒部峡谷鉄道のトロッコ列車に乗ってきました。 トロッコ列車に乗るのは、井川線以来、実はかなり楽しみにしてたりして・・・ 実は鉄ちゃんの気も?(笑 祖母谷温泉でのんびりしたのを引きずって、車窓?に流れる風景をぼんやり眺めながら、のんびりしているなぁ〜 って思ったので
  2 
2010年 10月 06日 17:18山のこと

阿曾原温泉から仙人池日帰りはキツそうだなぁ〜

今週末の三連休、黒部ダム〜下ノ廊下〜阿曾原温泉〜欅平を歩こうと計画中。 ついでに憧れの仙人池に行けないか検討しているんだけど、 阿曾原温泉から雲切新道で仙人池ヒュッテをピストンするなら、 コースタイムで14時間 まる一日かかってしまいます 黒部ダムから内
2010年 10月 05日 13:59山のこと

三連休は混みそうだぁ〜

今週末の三連休を利用して、黒部ダムから下ノ廊下を抜けて欅平へ、さらに祖母谷温泉から唐松岳へ登って八方尾根へ抜ける予定です。 さきほど、登山道の様子を阿曾原温泉小屋と山小屋祖母谷温泉へ電話して尋ねたら、登山道は問題ないが、小屋は凄い混みようで、泊るなら布団1枚に2〜3名と言われてしまった
  2 
2010年 10月 04日 14:05山のこと

ある山小屋でのこと

その夜は、遅くまで談話室から大声で会話する声が聞こえてきていた。 そのうち消灯時間となったためが、ドタドタと近くの部屋へ戻ってきたようだ。 どうやら年配の4〜5名のグループらしいが、この時間まで寝床の準備も一切していないようで、大声で布団をどう敷くかでひと相談。布団を敷き終えたら、明日の起床時間
  2   8 
2010年 09月 22日 14:22山のこと

黒部五郎岳のこと

一目惚れというなら、黒部五郎岳だろう 深田久弥氏の日本百名山でも、その大きな圏谷(カール)を抱く特徴的な山容と山脈中に埋もれることなく起立した山体が愛情こめて書かれている。 個人的には、水晶岳辺りから眺めた角度が好きだ。その巨大なカールを抱え込む山稜の格好良いこと、抜群である。 先週末、裏
  4 
2010年 09月 22日 13:53山のこと

針ノ木岳のこと

初めて針ノ木岳を見たのは、表銀座縦走の途中、水俣乗越からだった。 それ以前にも目にはしていたのだろうが、高瀬ダムの向こうに聳える切り立った山容が、剱岳と見間違うかのようで、記憶に焼き付いている。 その後も、槍ヶ岳や常念岳の山頂から鋭角的なシルエットを遠くに眺め、はたまた黒部川沿いから天にそびえる
  2 
2010年 09月 14日 08:17山のこと

高山病?

先週末、気分よく常念岳〜蝶ヶ岳の稜線を歩いて蝶ヶ岳ヒュッテについたあと、 ビールを飲んでいると、何やら寒いし気分が悪い 前夜の夜行バスで、よく眠れなかったためかと思い、仮眠をとるが 一向に体調は良くならない、いや、むしろ悪化・・・・・ 普段は大盛りでおかわりする夕飯も、まったく食べられず
  4 
2010年 08月 31日 09:31山のこと

涸フェスでベイダー卿に遭遇

先週末の涸フェスにて、ベイダー卿に遭遇! 思わず記念写真をお願いしましたぁ〜
  5 
2010年 08月 17日 09:47山のこと

山行計画とGoogleEarth

山行計画にルートを登録して、GoogleEarthで立体的にみると、イメージがとってもしやすい! ありがとう!
  2