ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
daiz
さんのHP >
日記
2011年09月28日 14:25
山のこと
全体に公開
秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
朝夕、だいぶ涼しくなってきました
街で上着が欲しくなってくると、山は秋本番
紅葉が楽しみな季節ですね〜
でも、山小屋の営業が終了したり
登山口への夜行直通バスも少なくなって
コース取りに頭を悩ます季節でもあります
今週末の山行は、夜行バスの予約が取れず、計画が二転三転しましたが
先ほどようやく席を確保出来ました
ただ、金曜日から土曜日に前線が通過し、その後は寒波が到来の予想
北アルプスの稜線では降雪があるかも知れませんね
先週まで夏装備だったのに・・・・・冬装備を持って行かなくては
2011-09-27 ただ今の高度は8900m
2011-09-30 直前の予定変更
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:259人
秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
Piranha
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
今朝の涸沢は、テント中で5度でした
昨日の奥穂高岳山荘のテント場は、氷点下で、思いっきり凍えました
晴れてれば、日中は暖かいですが、朝晩の冷え込みは、もう冬装備です
万全の体制で良い山旅を
2011/9/28 16:30
daiz
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
Piranhaさん、ありがとうございます
稜線は氷点下ですかぁ〜
先週末は涸沢小屋泊だったので身軽でしたが
今週末はテン泊予定なので、あたたかいシュラフ必須ですね
2011/9/28 16:35
kamatsuka
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
daiz様、こんばんは。
この時期としてはかなり強い寒気が予想されていますね。
ことに、東日本では日曜午後以降急激に降温しそうです。
どうぞお気をつけて、行ってらっしゃいませ。
2011/9/28 20:39
bmwr1200rs
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
daizさん こんばんわ
10月の連休は娘と涸沢なのですが、秋じゃなさそう
2011/9/28 21:52
ぶたもだん(BM)
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
daizさん 毎度です!
3連休に上高地〜立山を縦走しましたが、槍ヶ岳で小雪がパラパラ、立山ではアチコチに新雪の後があり、朝の水溜りは氷が張っていましたよ
下界の冬だと思って行かれた方が安全でしょう!!
2011/9/28 22:01
satoru-kt
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
先週の白馬鑓温泉は0度で凍結してました。
稜線には積雪が・・・。
エマージェンシーブランケットをシュラフの上にかぶせて、なんとか充分な
睡眠が取れました。
ライトダウン着てても寒かったですよ〜
天候悪化の予報も出ていますので慎重に
行動して下さいねー。
2011/9/28 22:03
daiz
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
kamatsukaさん、ありがとうございます
う〜ん、こりゃ完全冬装備ですね
bmwr1100rsさん、
連休は娘さんと涸沢テン泊予定ですか?
三段紅葉が見れると良いのですが、一足飛びに冬景色になりそうですよね
ButaModernさん、情報ありがとうございます
あちゃ〜、今年は秋山を楽しむ間がなさそうですね
satoru-ktさん、
えっ、鑓温泉が凍結
もうですか
そんなに寒いなら、完全冬仕様にしなくては
う〜ん、荷物増えそう・・・・
2011/9/29 8:02
divyasu21
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
こんばんわdaizさん
28日の涸沢は昼間結構暖かでした。
ナナカマドの実が赤いだけでした。
山荘の方は「週末に一雨きて、その後ぐっと冷え込むと一気に紅葉かな」と言ってました。
2011/9/30 0:25
daiz
RE: 秋山本番かと思いきや今週末は雪景色?
divyasu21さん、情報をありがとうございます
紅葉の見ごろは来週半ばから来週末ですかね〜
2011/9/30 7:54
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
daiz
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山のこと(72)
山道具(86)
山の本(19)
お天気(31)
未分類(67)
訪問者数
492442人 / 日記全体
最近の日記
知り合いの訃報
明日の穂高岳周辺のお天気は。。。。
山に行けないけど、天気図読んでみる
週末の北アはお天気悪いそうなので山行中止
復帰できるかも〜
よんどころない事情により
はぁ〜、やっぱりお天気悪いので計画変更
最近のコメント
RE: 知り合いの訃報
daiz [10/16 09:16]
RE: 知り合いの訃報
uedayasuji [10/15 18:19]
RE: 山に行けないけど、天気図読んでみ
daiz [08/22 08:53]
各月の日記
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
今朝の涸沢は、テント中で5度でした
昨日の奥穂高岳山荘のテント場は、氷点下で、思いっきり凍えました
晴れてれば、日中は暖かいですが、朝晩の冷え込みは、もう冬装備です
万全の体制で良い山旅を
Piranhaさん、ありがとうございます
稜線は氷点下ですかぁ〜
先週末は涸沢小屋泊だったので身軽でしたが
今週末はテン泊予定なので、あたたかいシュラフ必須ですね
daiz様、こんばんは。
この時期としてはかなり強い寒気が予想されていますね。
ことに、東日本では日曜午後以降急激に降温しそうです。
どうぞお気をつけて、行ってらっしゃいませ。
daizさん こんばんわ
10月の連休は娘と涸沢なのですが、秋じゃなさそう
daizさん 毎度です!
3連休に上高地〜立山を縦走しましたが、槍ヶ岳で小雪がパラパラ、立山ではアチコチに新雪の後があり、朝の水溜りは氷が張っていましたよ
下界の冬だと思って行かれた方が安全でしょう!!
先週の白馬鑓温泉は0度で凍結してました。
稜線には積雪が・・・。
エマージェンシーブランケットをシュラフの上にかぶせて、なんとか充分な
睡眠が取れました。
ライトダウン着てても寒かったですよ〜
天候悪化の予報も出ていますので慎重に
行動して下さいねー。
kamatsukaさん、ありがとうございます
う〜ん、こりゃ完全冬装備ですね
bmwr1100rsさん、
連休は娘さんと涸沢テン泊予定ですか?
三段紅葉が見れると良いのですが、一足飛びに冬景色になりそうですよね
ButaModernさん、情報ありがとうございます
あちゃ〜、今年は秋山を楽しむ間がなさそうですね
satoru-ktさん、
えっ、鑓温泉が凍結
もうですか
そんなに寒いなら、完全冬仕様にしなくては
う〜ん、荷物増えそう・・・・
こんばんわdaizさん
28日の涸沢は昼間結構暖かでした。
ナナカマドの実が赤いだけでした。
山荘の方は「週末に一雨きて、その後ぐっと冷え込むと一気に紅葉かな」と言ってました。
divyasu21さん、情報をありがとうございます
紅葉の見ごろは来週半ばから来週末ですかね〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する