
以前より下山後に日帰り入浴出来る施設の情報をせっせと地名Wikiに登録していたのですが、
登山口から離れた施設だと山行記録や山行計画にひも付けられないでいました。

山行記録にも情報を記載しているので、見返せば利用時間等も確認出来るのですが、
ちょっと面倒だし汎用性がないかと

そこで、こんな風に登録してみました

日帰り入力が出来る施設を地名Wikiに登録
例:大町温泉郷 http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=9200
あわせて登山口(下山口)にリンクを追記
例:扇沢駅 http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1626
柏原新道登山口 http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=1625
こうすれば、山行計画や山行記録でルートを記入すると表示される登山口の地名Wikiから
少し離れた日帰り温泉情報もひも付けできるので、皆で情報を共有できます

如何でしょうか?
あっ、皆さんそこまで下山後の日帰り温泉に興味ない?

(自分は超汗っかきなので、とても重要な情報なんです)
あ、なるほど
日帰りでは、あまり利用しないんですけど、何日も山にいると芳醇な香り漂ってくるお年頃になりました
山から帰ってデータ登録するまでが、ヤマレコ登山ですね
Araigengaさん、
自分は日帰りでも芳醇な香りを漂わせてしまうので
情報よろしくお願いします!
なるほど、この手がありましたね!
いくつか入れてある温泉のリンクを張ってみます〜
komadoriさん、よろしくお願いします!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する