ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > daizさんのHP > 日記
2011年08月11日 16:10山のこと全体に公開

テント場の現地情報を地名Wikiに

先日のchilumaluさんの日記
http://www.yamareco.com/modules/diary/8361-detail-23245
で“スノコ”があるテント場情報を教えてもらったので、
地名Wikiの各山小屋情報へ追記してみました。

テント場の詳しい情報(水場の距離や地面の状態=ペグがOKまたはX)って、
ネットで検索してもなかなか見つからない時があるんですよね〜
ツェルト山行を計画する際に、テント場にスノコがある等の現地生情報はとっても助かります。
(まぁ、誰かにスノコを先に使われていたら仕方がないし、
ペグが使えなければ石を利用してなんとかするのですが、
事前に情報があれば何かと安心なので)

テント場だけに限らず有益だと思える現地情報があれば、是非、地名Wikiへ
ご協力よろしくお願いします

ちなみに地名Wikiの編集については↓
http://www.yamareco.com/modules/xsns/?p=topic&tid=275

地名Wiki、テント場一覧
http://www.yamareco.com/modules/yamainfo/search_pt.php?searchkey=&type=5&request=1&submit=%B8%A1%BA%F7
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人

コメント

RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
おお マメな更新ありがとうございます。

ペグ打ちの状況なんて非自立式テントだと本当に気になるのですが
なかなかそこまで詳細な情報ってないんですよね。
こうやって生きた情報が集まるとありがたいですね
2011/8/11 16:38
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
chilumaluさん、
自分もツェルトで行く時はすごく気になるので、
そんな情報もヤマレコにあれば助かるなと思って

皆さんの生の情報を合わせれば、もっとヤマレコが便利になりますよね
2011/8/11 17:02
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
こんばんわ、daizさん。

こんなのあったの知りませんでした。

ヤマレコって、やっぱすごいですね。

活用させて頂きますし、協力も致します。

ますます充実のヤマレコですね。
2011/8/11 19:27
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
こんにちわ。

chiluさんとこにも書いたのですが、
風吹山荘のテン場にもすのこがあります〜

ランチ準備(タケノコの皮を剥いてるとこ):
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=41685&pid=46211aef68f42a550e9a9f0dead94aca

テン場と山荘:
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=41685&pid=bfad897558874bb54e64624f541dd91c
2011/8/11 21:10
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
なるほど、
スノコ等の有無と地面状況は非自立型にはとても重要な情報ですね!

気づいたら追加していきます〜!
2011/8/12 7:18
tabioさんの情報を是非!
是非、tabioさんの長期山行で培った現地情報をご提供ください!
よろしゅうおねがいいたします
2011/8/12 8:32
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
sakusakuさん、
情報ありがとうございます!
とても素敵なところですね〜
でも、ここの登山口までってどうやって行くんです?
2011/8/12 8:35
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
ヤマレコ地名Wiki整備拡充委員長〜
微力ながら情報を追加しておきました
2011/8/12 8:38
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
テン場情報は、私にとっては重要なので
逐次追加していきます。
2011/8/12 9:00
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
kimidoriさんの夏の山旅で得た最新情報を是非!
2011/8/12 9:32
登山口
土沢(つんざわ)口は小谷の道の駅の裏から行きますが、ダート林道が10キロ以上
いつもこちらを利用しています。
c-boyさんはこのダートをRX○で

北野登山口(上の写真の時はここから入山)は
コンビニで小屋のご主人に会ったので
一緒に行きました。
2011/8/12 10:52
RE: テント場の現地情報を地名Wikiに
sakusakuさん、ありがとうございます!
2011/8/12 12:23
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する