ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
daiz
さんのHP >
日記
2011年09月02日 13:01
山のこと
全体に公開
おこじょ
そういえば、先日、西穂高を登っているときにガレ場で“おこじょ”に初対面しました
岩場を登っていると、目の前の穴からひょろっと抜け出てきたかと思うと、
こちらを向いてじーっとみつめていました
野生動物によく遭遇する自分ですが、おこじょは初めて
思わず「おこじょ?」と話しかけたら、逃げちゃいました
急いでカメラ
を取りだしたけど、間に合わず
あっ〜、千載一遇のチャンスだったかも
2011-09-01 耳の皮が
2011-09-05 温泉三昧ついでに八幡平?
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:559人
おこじょ
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
akky-s
はじめまして
おこじょって何科の動物なんですか!?
初めてみましたーーー
すっごいかわいいですねぇ
2011/9/2 15:43
daiz
RE: おこじょ
おこじょはイタチ科ですよ〜
かわいいなりして、肉食系ワイルドだそうです
2011/9/2 16:03
tszk
RE: おこじょ
あー、いいなぁ!
次からはカメラはいつもぶら下げておかないといけませんね
ちなみに、私もおこじょはまた撮りたいので、再会したいのですがなかなか・・・
2011/9/2 16:06
naiden46
RE: おこじょ
おこじょの事は何処かで読んだようなのでしらべたら「fujinohide」さんの日記の中で増富の湯(おこじょの湯)に書いてありまし、
2011/9/2 16:19
nanao
RE: おこじょ
おこじょ!!
うらやましいですー!!
私もおこじょに話しかけたいですー
2011/9/2 16:23
daiz
tszkさん
おこじょを撮影されたことがあるんですかぁ!
流石ぁ〜
次に遭遇出来たら、話しかける前に撮影します
2011/9/2 16:47
daiz
naiden46さん
なるほど増富の湯に「おこじょの湯」というお風呂があるんですねぇ〜
おこじょの里というぐらいだから、昔はいっぱい居たのでしょうね
今までいろいろと野生動物には遭遇してきましたが、おこじょは今回が初めて
個体数がかなり少なくなっているんでしょうね
2011/9/2 16:53
daiz
nanaoさん
えっへっへ、良いでしょう
かなぁ〜り可愛かったですよ
2011/9/2 16:54
nanao
RE: おこじょ
ふおおお!!
自慢されてしまったーうらやましいー
おこじょ(´Д`)
おこじょの鳴きまねが出来るようになったら、わらわらと出現したりしないかな…
でもおこじょの泣き声がわからないからダメですね(笑)
追記:おこじょはギイッと鳴くらしいです。でもイタチの鳴き声は不吉の予兆らしく…ぬぅ。
2011/9/2 17:14
tszk
RE: おこじょ
はい。あります!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=76648&pid=f9d03f4be16b06babee4d73d7356dcd7
この1回だけですけどね・・・
2011/9/2 17:15
daiz
nanaoさん
自分的におこじょとの遭遇はかなり自慢
でも、どんな風に鳴くんでしょうね?
誰か聞いたことある方います?
2011/9/2 17:30
daiz
tszkさん
凄い!どアップじゃないですか!
このおこじょは、噂の性格通りかなり精悍ですね
2011/9/2 17:31
to4
RE: おこじょ
先日、赤岳の山頂で見ました!
リスだ!リスだ!と
騒いでいる人がいたので
オコジョですね
と言ったところ
何を言っているの?という顔をされちゃいました
意外とマイナーなのかなぁ
と言っている私も山を登り始めてから初めて
存在をしりました
2011/9/2 17:48
daiz
RE: おこじょ
to4さん、赤岳でも遭遇出来るんですね
八ヶ岳の赤岳と言えば、山頂付近で猫に会ったことがあります
あんな高いところで何をしていたんだろう?
2011/9/2 17:56
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
daiz
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山のこと(72)
山道具(86)
山の本(19)
お天気(31)
未分類(67)
訪問者数
492449人 / 日記全体
最近の日記
知り合いの訃報
明日の穂高岳周辺のお天気は。。。。
山に行けないけど、天気図読んでみる
週末の北アはお天気悪いそうなので山行中止
復帰できるかも〜
よんどころない事情により
はぁ〜、やっぱりお天気悪いので計画変更
最近のコメント
RE: 知り合いの訃報
daiz [10/16 09:16]
RE: 知り合いの訃報
uedayasuji [10/15 18:19]
RE: 山に行けないけど、天気図読んでみ
daiz [08/22 08:53]
各月の日記
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
おこじょって何科の動物なんですか!?
初めてみましたーーー
すっごいかわいいですねぇ
おこじょはイタチ科ですよ〜
かわいいなりして、肉食系ワイルドだそうです
あー、いいなぁ!
次からはカメラはいつもぶら下げておかないといけませんね
ちなみに、私もおこじょはまた撮りたいので、再会したいのですがなかなか・・・
おこじょの事は何処かで読んだようなのでしらべたら「fujinohide」さんの日記の中で増富の湯(おこじょの湯)に書いてありまし、
おこじょ!!
うらやましいですー!!
私もおこじょに話しかけたいですー
おこじょを撮影されたことがあるんですかぁ!
流石ぁ〜
次に遭遇出来たら、話しかける前に撮影します
なるほど増富の湯に「おこじょの湯」というお風呂があるんですねぇ〜
おこじょの里というぐらいだから、昔はいっぱい居たのでしょうね
今までいろいろと野生動物には遭遇してきましたが、おこじょは今回が初めて
個体数がかなり少なくなっているんでしょうね
えっへっへ、良いでしょう
かなぁ〜り可愛かったですよ
ふおおお!!
自慢されてしまったーうらやましいー
おこじょ(´Д`)
おこじょの鳴きまねが出来るようになったら、わらわらと出現したりしないかな…
でもおこじょの泣き声がわからないからダメですね(笑)
追記:おこじょはギイッと鳴くらしいです。でもイタチの鳴き声は不吉の予兆らしく…ぬぅ。
はい。あります!
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=76648&pid=f9d03f4be16b06babee4d73d7356dcd7
この1回だけですけどね・・・
自分的におこじょとの遭遇はかなり自慢
でも、どんな風に鳴くんでしょうね?
誰か聞いたことある方います?
凄い!どアップじゃないですか!
このおこじょは、噂の性格通りかなり精悍ですね
先日、赤岳の山頂で見ました!
リスだ!リスだ!と
騒いでいる人がいたので
オコジョですね
と言ったところ
何を言っているの?という顔をされちゃいました
意外とマイナーなのかなぁ
と言っている私も山を登り始めてから初めて
存在をしりました
to4さん、赤岳でも遭遇出来るんですね
八ヶ岳の赤岳と言えば、山頂付近で猫に会ったことがあります
あんな高いところで何をしていたんだろう?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する