ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
daiz
さんのHP >
日記
2011年06月09日 10:17
未分類
全体に公開
映画『岳』を観て
遅ればせながら、『岳』を観てきました
映画館で映画を観るなんて、数年ぶり
いやぁ〜長澤まさみさんって脚細っ〜
じゃなくて北アルプスの美しい景色が素晴らしかったぁ〜
個人的には撮影場所を想像したり、出演者の方々が使用している山道具を見ているだけでも楽しめました
ただ、所々に出てくる無茶な設定/行動はご愛嬌としても、原作漫画を昔から読んでいる自分としては、登場人物の描かれ方(演じ方?)に少々違和感があったかなぁ〜
ところで、特に山好きではない一般の人は、この映画を観て山へ行きたくなるのかな〜?
2011-06-08 ハイドレーションのクリーニング
2011-06-10 六甲山のオススメコース教えてく
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:298人
映画『岳』を観て
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
tayukayu
RE: 映画『岳』を観て
daizさん、こんにちは。
山好きでない人は、さらに山は危険なところと感じるかも
しれませんね。
でも、同じような危険は、日常生活のいろんな場面で、
違うかたちで転がっているんですけどねぇ・・・。
なので、登山者として、絶対に事故(遭難)を起こさないよう
注意して、山のすばらしさを伝えていければと思っています。
2011/6/9 21:13
daiz
RE: 映画『岳』を観て
tayukayuさん、
そうですね、この映画では遭難事故が起こる原因やきっかけはあまり描かれていなかったから、無用に山の危険を感じる人もいるでしょうね
山に入る際は、どんな山でも気を引き締めてなるべく事故にあわないようにしなてくは
2011/6/10 8:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
daiz
6月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
山のこと(72)
山道具(86)
山の本(19)
お天気(31)
未分類(67)
訪問者数
493856人 / 日記全体
最近の日記
知り合いの訃報
明日の穂高岳周辺のお天気は。。。。
山に行けないけど、天気図読んでみる
週末の北アはお天気悪いそうなので山行中止
復帰できるかも〜
よんどころない事情により
はぁ〜、やっぱりお天気悪いので計画変更
最近のコメント
RE: 知り合いの訃報
daiz [10/16 09:16]
RE: 知り合いの訃報
uedayasuji [10/15 18:19]
RE: 山に行けないけど、天気図読んでみ
daiz [08/22 08:53]
各月の日記
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
daizさん、こんにちは。
山好きでない人は、さらに山は危険なところと感じるかも
しれませんね。
でも、同じような危険は、日常生活のいろんな場面で、
違うかたちで転がっているんですけどねぇ・・・。
なので、登山者として、絶対に事故(遭難)を起こさないよう
注意して、山のすばらしさを伝えていければと思っています。
tayukayuさん、
そうですね、この映画では遭難事故が起こる原因やきっかけはあまり描かれていなかったから、無用に山の危険を感じる人もいるでしょうね
山に入る際は、どんな山でも気を引き締めてなるべく事故にあわないようにしなてくは
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する