またもや方位計が狂ってしまっています

前回の方位計故障の理由は、
「方位計測ユニットの故障ではなく時計本体が磁気を帯びてしまったから」だとか

ほぼ毎日使用しているので、別にTVとかの近くに放置しているわけではありません
そんな使用環境で磁気を帯びて方位計が狂ってしまうの?

(まぁ、職場でPCを毎日使用しているので、モニターが近いと言えばそうだけど)
さらに修理から1ヶ月もせずにまたもや故障とは・・・・
もしかして、自分が磁気を帯び過ぎているのか???
購入してから故障するのはもう何回目でしょう・・・・・
今のところ保証期間中なので、修理代はかかっていませんが、
あまりに故障が多すぎる

やっぱり日本製のプロトレックの方が故障は少ないんですかね?
う〜ん なんか高いだけなのかなあと思っちゃいますね
スントは 幸い今のS6は意外と長持ちしてくれていますが
ちなみにS6のPC接続機能はもう使い物にならない状態です
q0u0pさん、
S6って高いモデルじゃないですかぁ〜
自分のはベクターなんで、プロトレックに比べればお安かったのですが・・・
正直、温度計は腕に装着しているかぎり意味ないし
高度計は適時補正しないと不正確だし
方位計は便利だけど、コンパス見れば良いわけで・・・
となるとアラーム音が小さいベクターより、
Gショックあたりの方が良いかなぁ〜と思う今日この頃
先に謝っておきます・ごめんね!、大人のおもちゃですか〜
アラゲンさん!!
でも、大人のおもちゃであることは事実かも〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する