ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
daiz
さんのHP >
日記
2012年03月28日 08:27
未分類
全体に公開
カレーショップ山小屋駅前店
先週末、飯縄山からの帰りに長野駅近くの路地裏で偶然発見したカレー屋さん「山小屋」
山帰りにはちょうど良いやということでランチを食べてきましたが、なんとかなりの有名店だったようです。
http://r.tabelog.com/nagano/A2001/A200101/20002371/
元祖納豆カレー、美味しかったです
ちなみに、どなたかお店の名前の由来ご存知ですか?
2012-03-19 立山・劔岳方面山岳遭難白書(2
2012-03-29 カモシカ特別割引セール
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:389人
カレーショップ山小屋駅前店
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
sakura
RE: カレーショップ山小屋駅前店
daizさん こんにちは
偶然で「山小屋」にたどり着くとはさすがですね
私も25年前に長野市に住んでた頃よく行きました。
なつかしい〜
納豆カレーおいしいですよね。昔からあるみたいですけど名前の由来は残念ながらわかりません
ちなみに飯縄にいかれたということですので、もうひとつの穴場??を
スキー場の前にある「カナダ屋」にはいかれましたか?
ここの洋食もなかなかおすすめですよ
2012/3/28 10:19
daiz
RE: カレーショップ山小屋駅前店
sakura0725さん、コメントありがとうございます!
ホント、偶然覗いた路地に「山小屋」があったんですよ〜
これも運命
25年も前から有名なお店なんですね
「カナダ屋」知りませんでした
次回、トライしてみます
2012/3/28 11:12
サク姉
RE: カレーショップ山小屋駅前店
こんにちわ。
かなり前からありますね。
でも、外食をあまりしない家だったんで
子供の頃は入ったことがなくて、
17-8年ほど前にやっと行きました。
郊外にも店舗がいくつかあります。
建物が山小屋風というか、ログハウスなので
そういう名前をつけたのでしょうね。
2012/3/28 18:40
---------
RE: カレーショップ山小屋駅前店
あ。壁に古いスキーが
2012/3/28 19:41
firebolt
RE: カレーショップ山小屋駅前店
前を通り過ぎたことは何回かありますが、納豆カレーにチャレンジする勇気が無くて
2012/3/28 22:56
daiz
RE: カレーショップ山小屋駅前店
sakusakuさん、コメントありがとうございます。
ホント、有名店なんですね
そうか、名前の由来はあのログハウス風な外観かぁ〜
名前からしてご主人が山好きなのかと思ったけど、
内装は山には全く関係なさそうでしたもんね
ちょっと、学生街にありそうな雰囲気のお店で懐かしかったです。
2012/3/29 8:18
daiz
RE: カレーショップ山小屋駅前店
araigengaさん、コメントありがとうございます。
そう!
何本も古いスキー板が壁面のデコレーションになっていました!
ご主人は山好きというよりスキー好きなのかも
2012/3/29 8:19
daiz
RE: カレーショップ山小屋駅前店
fireboltさん、あんな路地をなんの用事で通るの〜?
納豆カレーは納豆の臭みもそれほど感じないし、生卵をかけたようにカレーがマイルドになります
それ以外にも中辛/辛口ソースx14種類ぐらいの具材があって、バラエティ豊富でしたよ〜
2012/3/29 8:23
firebolt
RE: カレーショップ山小屋駅前店
単に近道だったり、気まぐれだったり
。
やっぱり次回は食べてみることにします。
2012/3/29 19:29
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
daiz
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山のこと(72)
山道具(86)
山の本(19)
お天気(31)
未分類(67)
訪問者数
492466人 / 日記全体
最近の日記
知り合いの訃報
明日の穂高岳周辺のお天気は。。。。
山に行けないけど、天気図読んでみる
週末の北アはお天気悪いそうなので山行中止
復帰できるかも〜
よんどころない事情により
はぁ〜、やっぱりお天気悪いので計画変更
最近のコメント
RE: 知り合いの訃報
daiz [10/16 09:16]
RE: 知り合いの訃報
uedayasuji [10/15 18:19]
RE: 山に行けないけど、天気図読んでみ
daiz [08/22 08:53]
各月の日記
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
daizさん こんにちは
偶然で「山小屋」にたどり着くとはさすがですね
私も25年前に長野市に住んでた頃よく行きました。
なつかしい〜
納豆カレーおいしいですよね。昔からあるみたいですけど名前の由来は残念ながらわかりません
ちなみに飯縄にいかれたということですので、もうひとつの穴場??を
スキー場の前にある「カナダ屋」にはいかれましたか?
ここの洋食もなかなかおすすめですよ
sakura0725さん、コメントありがとうございます!
ホント、偶然覗いた路地に「山小屋」があったんですよ〜
これも運命
25年も前から有名なお店なんですね
「カナダ屋」知りませんでした
次回、トライしてみます
こんにちわ。
かなり前からありますね。
でも、外食をあまりしない家だったんで
子供の頃は入ったことがなくて、
17-8年ほど前にやっと行きました。
郊外にも店舗がいくつかあります。
建物が山小屋風というか、ログハウスなので
そういう名前をつけたのでしょうね。
あ。壁に古いスキーが
前を通り過ぎたことは何回かありますが、納豆カレーにチャレンジする勇気が無くて
sakusakuさん、コメントありがとうございます。
ホント、有名店なんですね
そうか、名前の由来はあのログハウス風な外観かぁ〜
名前からしてご主人が山好きなのかと思ったけど、
内装は山には全く関係なさそうでしたもんね
ちょっと、学生街にありそうな雰囲気のお店で懐かしかったです。
araigengaさん、コメントありがとうございます。
そう!
何本も古いスキー板が壁面のデコレーションになっていました!
ご主人は山好きというよりスキー好きなのかも
fireboltさん、あんな路地をなんの用事で通るの〜?
納豆カレーは納豆の臭みもそれほど感じないし、生卵をかけたようにカレーがマイルドになります
それ以外にも中辛/辛口ソースx14種類ぐらいの具材があって、バラエティ豊富でしたよ〜
単に近道だったり、気まぐれだったり
やっぱり次回は食べてみることにします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する