![]() |
なぜかテント泊だと、アラーム音に気が付かず寝坊してしまうことが多々

大抵は周囲の人が動き出す気配で目が覚めるのですが、
超ロングコースを行く日はもっと早く起きなくては

そこで、アラームをセットした腕時計を寝袋の中の耳元に置くなど工夫しているのですが、効果薄
そこで、超小型のイヤホン式アラームを買ってみました

http://www.kaitekisa.com/SHOP/BS004.html
これなら耳から外れることなくダイレクトにアラーム音が聞こえます

また周りのテントに音が漏れることも少ない(はずな)ので、早朝でも迷惑掛けずに済みそう〜

毎朝、携帯電話のバイブレータで起きています
なかなか優れもののようですね。
でも耳栓(イヤーウィスパー)して寝てるとセットできないです。隣のテントのいびきが五月蠅くて・・・
アラゲンさん、
僕も以前は携帯電話のアラームが目覚ましでバッチリだったのですが、
スマホに変えてから電源切り状態では使えなくなっちゃたんですよ
基本、山の中では電源節約のため携帯電話の電源はオフにしているので・・・
fireboltさん、
不思議なもんで、テン場っていびきが五月蝿いこと多いですよね?
皆んな、疲れているのか?
それとも、いびきが五月蝿い人が山小屋を遠慮してテン泊しているのか?
僕は、耳栓していると朝起きられないので我慢してます
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する