![]() |
![]() |
![]() |
(写真左 9/8土曜日21時の予想天気図)
北アルプスは雷を伴った強い雨と強風の荒天になりそうだったので
以前から計画していた烏帽子岳〜針ノ木岳の縦走を中止したのに・・・・
予想は見事に大外れ

北アルプスでは晴天が広がったそうだ

9/8土曜日21時の天気図(写真中)を見ると秋雨前線は本州上を通ることなく
沿岸から遥か遠く日本海上に伸びており、翌9/9日曜日も沿岸には近づいてこなかった(写真右)
予想以上に太平洋高気圧がしっかりしていたようだ
はぁ〜失敗したぁ〜
とりあえず行くだけ行けば良かった

季節の変わり目だけにお天気の予想がとっても難しい

おはようございます。
その悔しさ、お察し申し上げます。
決行or中止の判断難しいです。
今週も悩んでます
悔しいっ
普段、少々の雨なら登りに行くのですが、
今回は当初予想していた前線の位置・形状から
相当に荒れそうだったので
大事にをとって延期してしまいました
どうも針ノ木岳周辺へ行くといつも天候が悪く眺望が無かったので
今度こそ好天をと思い入れが強かったのが災いしたかも
予報では今週のお天気イマイチっぽいですよね
悩ましい〜
daizさん、悔しいですね。
でも転進先の八の方はサクッと行かれたようですね。[dash]]
後ほどレコにお伺いさせていただきます。
私の方も笠ヶ岳は止めてノッビリするつもりでしたが、
土曜の午後になって急遽出かけることになり、
中央アルプスへ行ってきました。
自分が計画してルートを歩いた方の山行記録の写真がとっても晴れていて
八ヶ岳がガスガスだったので、余計に落ち込んでます
中央アルプスの山行記録、楽しみにしてますね〜
daizさん おなかまー
大きくふか〜いため息〜〜〜〜
でも、ベーダー卿とご一緒されて楽しそう
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する