ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> sakianneさんのHP > 日記
日記
眠り猫
@sakianne
6
フォロー
3
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
眠り猫さんを
ブロック
しますか?
眠り猫さん(@sakianne)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
眠り猫さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、眠り猫さん(@sakianne)の情報が表示されなくなります。
眠り猫さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
眠り猫さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
眠り猫さんの
ブロック
を解除しますか?
眠り猫さん(@sakianne)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
眠り猫さん(@sakianne)のミュートを解除します。
カテゴリー「花」の日記リスト
全体に公開
2024年 06月 24日 00:34
花
縄文の眠りから覚めて
チャリ散歩する。マンションの敷地内で、クチナシがいい匂いを漂わせている。 歩いても5分で着く公園では、ユウスゲ(写真右)がたくさん咲いている。 蓮の花が咲く寿中央公園に立ち寄ると、大賀蓮(写真左)も、舞妃蓮(写真中央)も、もう咲いている。 大賀蓮の命名の由来は、こうである。1951年、大
31
続きを読む
2024年 06月 22日 20:52
花
井の頭公園でラン探し
西荻窪に用事があったので、ついでに井の頭公園へ。案内所で、マヤランとサガミランが見られる場所を聞く。マヤランの場所は、ボランティアさんと思しき方が直接案内してくださった。 サガミランは、10号トイレ前といわれるが、そのトイレがどこかわからず、再度案内所へ。地図に印をつけてもらって、再挑戦して、
21
続きを読む
2024年 06月 11日 20:25
花
吹上しょうぶ公園で、青を楽しむ
2年前から、毎年時期になると行く吹上しょうぶ公園。電話したらほぼ満開だというので、時間を捻出して行ってみる。 花しょうぶの系統は、江戸系(写真中央・右)、伊勢系、肥後系、長井古種、野生種とあるそう。私は花びらが細めで、すっきりしたいで立ちの長井古種(写真左)が好きだ。 日が射す中、駅か
24
続きを読む
2024年 06月 03日 18:16
花
野の花を見てごらん
先週見に行った、羽村郷土資料館の林に咲くイチヤクソウはそろそろ見頃かしらと思い、自転車を走らせる。1週間前には、つぼみだらけで咲いている株を探す方がたいへんだったけれど、今日はどの株も開いて、満開である。ひっそりした、おそらくほとんど訪れる人もいないだろう林の中で、一株一株が精一杯咲いて、私の目を
29
続きを読む
2024年 06月 02日 01:53
花
置かれた場所で咲くということ
金曜日の夜、図書館で雑誌記事をコピーして来た。記事を読んでから寝るつもりが、座ったまま寝落ちしてしまう。5時頃に目覚めるが、さすがに休みなので布団で寝たくて二度寝した。再度起きたのは、11時近く。最近、平日はなかなか眠れず、週末に寝溜めしてしまうパターンが多い。 自宅でダラダラして、日暮れにち
34
2
続きを読む
2024年 05月 31日 19:11
花
雨上がりのアジサイ
同僚の方から職場の敷地内にアジサイが咲いていると聞いて、探しに行く。時間内に仕事を終わらせるのに必死で、敷地内なのに咲いていることにも気づかないでいた。葉っぱに水滴を乗せたピンクのアジサイは、晴れのときよりも生き生きして、うれしそうに見えた。 見ているようで見ていないことってあるものだし、雨の
23
4
続きを読む
2024年 05月 27日 18:09
花
イチヤクソウ咲き始めの、羽村市郷土博物館
昨日、高尾山に行ったときに、3号路にイチヤクソウのつぼみがあった。私が気づいた訳ではなく、写真を撮りに来ていた方に教えていただいたのだけれど。 ということは、定点観測している平地もそろそろでは、と思い、羽村市郷土博物館へ。屋外に旧田中家長屋門なるものが保存されているのだが、その裏がちょっとした
14
続きを読む
2024年 05月 25日 14:03
花
盛りのバラを見に秋留台公園へ
24日、秋留台公園へ。9日にバラを見に行ったときは、バラは咲き始めだった。通りすがりで咲いているバラも満開のようだから、そろそろ見頃かなあと思って行ってみる。まずは、満開のカルミアがお出迎え。 バラ園に行くと、近くの高校の生徒数人が、デジカメ片手にバラの写真を撮りに来ていた。写真部かな。いい写
10
続きを読む
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
花(8)
動物(4)
食(1)
未分類(4)
訪問者数
1989人 / 日記全体
最近の日記
七夕の願いごと
絵葉書をかく
二十歳で終止符を打ったあなたへ―高野悦子『二十歳の原点』
縄文の眠りから覚めて
井の頭公園でラン探し
河川敷の散歩者
吹上しょうぶ公園で、青を楽しむ
最近のコメント
ひろぽんさん、コメントありがとうございま
眠り猫 [06/25 07:42]
MjunjunMさん、コメントありがとう
眠り猫 [06/25 07:32]
Tたいむさん、コメントありがとうございま
眠り猫 [06/25 07:29]
各月の日記
2024/07
2024/06
2024/05