![]() |
![]() |
![]() |
今日から平日という慌しい日常を迎える。
私は気になるんだろう、早朝覚醒が週末の朝のようにされるようになった。
水替えは頻繁じゃなくていいとのことでも、明らかに汚れ感があり。でも、悠々と泳ぐおたまじゃくし14匹をみると安心できる。
4時に目を覚ますと、明らかにおたま1号の様子が違う。尻尾が短くなってる。
7時近く呑気に起きてきたハッチに知らせると真っ先に見に行った。
…そろそろお別れの時かもだね
「なんで?」
…カエルさんになるとキャベツだけでは生きていけないだって〜小さな虫を自分の力で食べてまた大きく育っていくの。
「ふ〜んそっかー」
「だんごむしとか?ハチとか?」
…どうだろ。ママ達が捕まえて来られるといいんだけどねぇ〜
「・・・・・・・・」…
18時半帰宅する私とハッチ
…ハッチ!1号のしっぽがーーーーー!!
こんな短時間でここまで成長するものか。
さらに朝より短くなっていた。
この勢いだと、翌朝には返してあげないと…?
お家の中でもカエル化は一目瞭然。ぴょんぴょん跳ね、ほぼ陸場として作った小石の上でエラ呼吸している1号。お腹空かせてるかもしれない。
Google先生によると、カエルになるとお世話が大変なことは分かった。お別れの時期とはいえ焦る事はなかった。尻尾が栄養分として吸収されるらしい。まだ翌朝まで様子見てても大丈夫そうかな。
ハッチと明日、幼稚園に行く途中で、1号を捕まえた田んぼへ逃がす事を話しながら寝床についた。
①7/5の朝の1号(右)とそのお友達
②7/5の夕方の1号
③お約束は守ります、本日の一言観察絵日記
“1ごう(→)みんなかわいいね”