ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
uranbon
さんのHP >
日記
2015年02月22日 21:53
雪山ハイキング
全体に公開
七面山修行歩
昨年に引き続き2月の七面山へ行ってきました。雪の量は昨年の1/5ほどしかなく、激ラッセルもワカンの下駄現象もありませんでしたが、敬慎院から先はトレースを外せば、スノーシューで良い修行歩きが楽しめます
朝晩のお勤めとありがたいお話しを聞かせていただき、広場からの雄大な富士を拝み、心身共に洗礼させて頂きました。毎年の恒例行事には欠かせない週末となります。そして次はまた秋…かな
秋にyamayoさんが半分沈みかけた一ノ池も、写真のとおり雪一面に埋もれてました
山頂での積雪は写真の通り。石の方位盤がすべて隠れていたので、1mくらいはあるのかな。
下山場所の神通坊では思いがけず福寿草を見ることができ、春を先取りできました。そして帰りにはお決まりのやませみに寄ってシフォンケーキをゲット
詳細は仲間のブログをどうぞ!
http://blog.goo.ne.jp/sumikonoyama422/e/4d5a7b7d7f291c21f4506e5738fe3f5e
2015-02-15 静岡周遊ユルラン
2015-03-01 高尾山〜陣馬山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:329人
七面山修行歩
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
itta
RE: 七面山修行歩
雪と花、、贅沢な山歩きでしたね!
隣にある身延山赤沢宿では、フクジュソウ、セツブンソウと咲き揃っているそうです。
私は山梨側から七面山に上がったことがありませんので、行くならこのフクジュソウとスノーシューの季節がいいです!
2015/2/22 23:34
uranbon
RE: 七面山修行歩
赤沢宿に揃い踏みとは知りませんでした。情報ありがとうございます。また行かなくては!
2015/2/23 23:29
yamayo
RE: 七面山修行歩
池で水遊びはいけません。スケートなんてもっての他ですよw
雪の七面山、いい雰囲気ですね🎵寒くないなら行ってみたいです(^_^;)
2015/2/23 21:31
uranbon
RE: 七面山修行歩
昨日は暑いくらいでしたよ。まだ少し雪山を楽しめると思いますよ。これからどんどん雪解けが進むと思うので、ぜひぜひ!
2015/2/23 23:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
uranbon
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
ランニング(6)
雪山ハイキング(4)
無雪期ハイキング(6)
トレラン(4)
クライミング(1)
ロゲイニング(1)
未分類(1)
訪問者数
4426人 / 日記全体
最近の日記
初ラン 朝鮮岩〜満観峰〜高草山
朝霧ロゲイニング
ラントレ敢え無く敗退の巻
熊野古道 伊勢路 最終章 ※阿田和〜新宮
熊野古道 伊勢路 その7 ※二木島〜大泊(予定:阿田和)
熊野古道 伊勢路 その6 ※大曽根浦〜二木島
熊野古道 伊勢路 その5 ※三野瀬〜大曽根浦
最近のコメント
RE: 朝霧ロゲイニング
uranbon [05/30 21:40]
RE: 朝霧ロゲイニング
yamayo [05/29 20:04]
RE: ラントレ敢え無く敗退の巻
uranbon [01/29 12:52]
各月の日記
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
雪と花、、贅沢な山歩きでしたね!
隣にある身延山赤沢宿では、フクジュソウ、セツブンソウと咲き揃っているそうです。
私は山梨側から七面山に上がったことがありませんので、行くならこのフクジュソウとスノーシューの季節がいいです!
赤沢宿に揃い踏みとは知りませんでした。情報ありがとうございます。また行かなくては!
池で水遊びはいけません。スケートなんてもっての他ですよw
雪の七面山、いい雰囲気ですね🎵寒くないなら行ってみたいです(^_^;)
昨日は暑いくらいでしたよ。まだ少し雪山を楽しめると思いますよ。これからどんどん雪解けが進むと思うので、ぜひぜひ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する